スポンサーリンク
今の仕事を辞めたいけどお金がない・・・
だから辞めたくても辞められない・・・
辞めて転職するのだってお金が掛かる・・・
かと言って打開する方法が思いつかない・・・
嫌いな仕事を我慢して働く日々は辛いですよね。
だったら稼ぐ力を身につければいいだけです。
会社以外の収入源を確保できれば、
大概の仕事の悩みを解決することができます。
だって辞めてもある程度生活できるお金が入れば、
次の仕事を探すことだって余裕を持ってできます。
稼ぐ力がないと全てが切羽詰まってしまいます。
僕の友人(I君)は以前は実家暮らしでしたが、
転勤を命じられて実家を出ることになりました。
I君は店舗型の保険の営業をしていましたが、
性格的に営業は向いてる方ではありませんでした。
なので転勤先でも売り上げを出せず、
上司とそりが合わないと当時相談をされたりしました。
そして遂には自ら辞職することになってしまいました。
自主退職ということで雇用保険も3ヶ月先の支給で、
更にそこから3ヶ月分しか貰うことができません。
1人暮らしで無職の状態だと言うのに、
3ヶ月も雇用保険が貰えないなんて馬鹿げた話です。
かと言って今から資格の勉強なんて時間がありません。
それにI君には貯金がありませんでした。
給料が入ってくれば貯金をすることはなく、
飲み代か趣味に使うという計画性のない性格でした。
でも貯金ができないのはI君だけのせいではありません。
サラリーマンとして働けば給料が保証されます。
毎月決まった金額が必ず会社から支給されます。
そうなると給料が入ってくる前提で先を考えます。
もしもの時の為に貯金しようなんて考えなくなります。
でもこれも国の目論見のひとつだったりするんです。
何とか生活できる水準で給料を支給し、
更に必ず会社から支給されるという状態にすれば、
国民に暴動を起こさせることなく国を統治できます。
その結果、お金の使い方が不器用になり、
貰った給料は生活できる分だけを残して、
後は遊びという浪費に使い果たしてしまいます。
この浪費が国の経済を潤す要因ともなるので、
国にとっては色々と好都合なわけです。
こんなことを書くと、
国が悪いかのように感じるかもしれません。
けど問題の本質はそんなところにはありません。
I君は貯金のない状態で会社を辞めることなりました。
けどすぐに次の就職先が決まるだろうと思ってました。
ところが何社も受けてるのに書類選考で落とされるばかり・・・
何とか面接までこぎ着けてもまた弾かれてしまいます。
そうこうしている内に生活費が底をつき、
家賃や光熱費の支払い、食費に困ってしまいました。
そこでI君は自分の父親に事情を話すことで、
30代にして親から仕送りを受け取ることができ、
食い繋いで何とか次の就職先が決まりました。
そんなI君は現在不動産会社に勤めてます。
だけどI君はいつも会社の不満ばかり漏らします。
どうやら心から納得して決めたようではなく、
焦りの中で何とか決めることができた会社でした。
そこでもし自分で稼ぐ力を身につけていれば?
焦って就職先を見つける必要もなかったでしょう。
当然、不満を言うような仕事を選ぶリスクを回避でき、
それに転職活動中は不安や焦りなど苦しんでましたが、
そんな苦しみなどわざわざ味わう必要もなかったのです。
仕事を辞めたいけど辞められない理由は、
お金がないことが主な原因であり、
お金に不自由しなかったら簡単に辞めれます。
お金で解決できることは意外と多いものなのです。
結局自分で稼ぐ力さえ身につけてしまえば、
無駄に辛い思いをせずに済みます。
合わない会社に無理して居続ける必要もありません。
会社が気に入らなければ何も気にすることなく辞めれますし、
そう思えるからこそ言いたいことも我慢せずに言えます。
いざとなったら生活を支える収入が他にあるからです。
結局自分の道は自分で切り開くしかないわけです。
誰かが何とかしてくれるというのは、
まずもってそれが叶うことはありません。
仮に誰かが何とかしてくれるということがあるなら、
それは相手にとって何らかの利益に繋がるからです。
その場合、相手の都合に合わさなければいけません。
今では多くの人が会社以外で収入を確保しようと、
ネットビジネスに挑戦することも増えてきてるようです。
ただそのほとんどの人が月5000円も稼ぐことができず、
せっかくある程度の知識と経験を養うところまできて、
途中で挫折してしまう人が後を絶ちません。
これって本当に勿体ないことなんですね。
もちろんしっかりと稼ぐ為には正しい方向性と、
継続する為のモチベーションの維持の仕方など、
知っておかなければいけないことはあります。
それはネットビジネスで成功できた今の僕だからこそ、
「ああ、そういうことだったんだな・・・」
と実感していることなんです。
I君がもしネットビジネスをやっていたら、
そんな切羽詰まった気持ちで焦って仕事を探し、
今頃もっと自分に合った仕事を見つけられたでしょう。
焦りや不安から行動しても良い結果にはならないことは、
誰もが知ってることですが当事者になると分からないものです。
あなたはもっと自分の人生を良くしていきたくありませんか?
仕事を辞めたいけどお金がないなら、
どんな方法より稼ぐ力を身につけることです。
それさえあれば必要以上に苦労することはありません。
PS.
最近はのんびりとスノーボードを楽しみ、
ジムで鍛えたり、カフェでゆっくりお茶したり、
求めてた人生が実現して幸せだなぁって感じる毎日です。
人生は如何に望む未来のために段取りできるかですね。