スポンサーリンク
 

今日は朝から病院に行ってました。

病院ではものの数分で診察が終わってしまい、

その後に時間が空いたので軽くドライブでもしようと思いました。

この日は生憎の雨でしたが雨のドライブも雰囲気があっていいです。

 

目的地は特になく思い立った方向へと車を走らせました。

これがいつもの気晴らしドライブのパターンなんです。

ノープランで家を出て行く先々で気になった場所へ立ち寄ったり、

気になる道があれば散策してみるっていうスタイルです。

これも時間もお金も気にせずできる贅沢な一時だと思います。

 

最初はシーズン中はよく通ってるスキー場を目指しました。

そこから引き換えし、以前から気になった道を思い出しました。

そこからが1日を掛けるほどのロングドライブの始まりでした。

最初は2車線の長い道のりが続いて簡単な道だと思ってました。

それが次第に山道を登り出し、道幅は狭くなり、周囲は暗く、

段々とその険しさは増していくばかりでとにかく登り続けます。

気が付くと頂上付近まで登っていて凄い景色と出会いました。

 

霧が山に被って幻想的な雰囲気を漂わせつつ、

雨も次第に強さを増して横殴りな感じで振り続けます。

そのまま道は下るようになってグネグネと車を走らせます。

山道を降りてる途中で川のほとりをずっと走り続けました。

 

まだまだ道は続きます。

こんな長い杉林の中も走りました。

 

何だか横を見ると熊でも出そうな感じでした。

ここで車が故障したら一巻の終わりだなっと感じつつ、

ようやくぽつりぽつりと民家が現れはじめてホッとしました。

下山した近くの道の駅でうどんとおにぎりを食べて一息つきました。

 

けど実はまだ気になる道があったのでせっかくのでチャレンジしようと思い、

そこから再び気になってた道を走ることにしました。

 

さすがにさっきよりはマシだろうと安易に考えてたのが甘かったです。

地図上では湖のほとりを走るような格好になっていたので、

大概は湖の周辺は観光できるようになっていて道を整備されているだろうと思ったのですが、

実際に走ってみると先ほどの山道と変わらないくらい細く険しくグネグネしている・・・

 

「ここ、ヤベえじゃん!」

 

と思う個所もありました。

左手には断崖絶壁ですぐ下には大きな湖が広がっていて、

右手は岩を削ったようなゴツゴツした岩がむき出しの状態。

少し湖が見渡せる場所まで出たので改めて見るとホントに大きかったです。

 

かなり広いですが深さもかなりありそうな感じです。

こんな人知れず山奥にある大きな湖なら未確認生物さえいそうな雰囲気です。

もしいたら凄いけどさすがにそんな生物なんていませんでした。

湖を通り過ぎてもまだまだ険しい山道は続いてました。

 

まさかこんなに険しい道だとは思ってもみず、

気が付いたら時間は夕方になってました。

けど、知らない道を走ることは結構ワクワクして楽しかったです。

ワクワクとか楽しいって実は不安定なところにあったりするんですね。

 

僕達はいつも同じような時間に起きて同じ時間に出勤して、

同じ作業を同じ分だけこなしてほぼ同じ時間に帰宅します。

そして同じ時間に眠ってまた明日を向かえる繰り返しです。

そんな日々を送っていては人生が楽しいはずがありません。

 

もっとやりがいのある人生をおくりたいとか、

もっと心から楽しいと思えるものを見つけたいとか、

今よりももっと充実した人生を送りたいと思う人は多いです。

 

けど今の生活を変えようと本気で思う人は少ないです。

 

だからこそ今自分にチャレンジすることは有利でもあるんですね。

ほとんどの人は不安がって怖れて前に進もうとしないからです。

けど決められたレールから思い切って離れた人が成功を掴みます。

なぜなら会社に雇われるだけの生活に本当の安定なんて存在しないし、

心から納得できる人生なんて雇われる限りは手にできないからです。

それは他人に収入源を握られてしまっていることで明確になってます。

自分の人生を本気で考えるなら自分で稼ぐ力を身に付けることは必須です。

 

スポンサーリンク