スポンサーリンク
 

会社の給料だけでは生活に余裕がなくて、

副業を考えたり、実際に行っている人は増えてます。

最近では、副業を認める会社も出てきましたが、

会社によっては許可制にするなど個人を管理して、

間違っても起業して出ていかないようにしてたりします。

 

そんな会社が副業を認める理由は、

会社の経営に良い影響を与えることが前提です。

つまり会社のためのスキルアップのための副業です。

なので副業OKと言っても本質が全く違います。

 

まあ、そんな理由で副業をする人はほとんどいません。

 

実際は今の給料だけでは生活が苦しいから、

仕方なく空いた時間にできる仕事を見つけたいですよね。

会社のために副業までしようなんて考えは、

今の時代では考え難いことではないでしょうか。

 

また副業をすると言っても、

居酒屋やネットカフェなど労働型のアルバイトでは、

一時的に凌げるだけでその後の人生に影響はありません。

確かにローンが残っていて返済するために働くのなら、

全額返済し終えたら生活は多少は楽になるでしょう。

 

僕も昼間は製造業の派遣社員をしながら、

夜はネットカフェのアルバイトをしてました。

当時はローンの支払いがあったので、

早く返済したくて時間を可能な限り限界まで入れて、

必死になって働き続けてました。

 

ただお金ってホント残らないんですね。

 

一生懸命に貯めてもいつの間にか消えてしまいます。

僕もローンを全額返済してその後に一人暮らしをしました。

安いボロアパートを借りたので初期費用も10万円程度で、

毎月の家賃だって32000円と安かったので、

一人暮らしをしたからとそんなにすぐ消えるはずもないのですが、

気が付いたらいつの間にか貯金はなくなってました。

そして何に使ったのかも全然覚えていないんですね。

 

そんなことを考えると、

好きなことをする時間を犠牲にして、

一生懸命に働いたのに空しさすら感じました。

 

そう考えると結局は労働して稼ぐのは、

なんだか時間が勿体なくも感じました。

それよりも自分のやりたいことに時間を使った方がマシです。

生活が厳しいとそんなことを言える余裕はないかもしれません。

 

けど人生で大切なのはその時間に何を感じるかです。

 

過ごした時間で幸せや楽しさを感じることが多ければ、

良い思い出となって人生に満足することができます。

反対に苦しいとか辛いとか悲しい気持ちを感じることが多いと、

辛い思い出となって人生に後悔してしまうのです。

 

空いた時間にできる仕事をしようと、

アフターファイブや休日に副業をするのもいいけど、

結局何のために生きてるのか空しさを感じるなら、

それは本当に正しい選択とは言えないのです。

 

副業をするなら、やはり資産となることに力を注ぐべきです。

半年後、1年後には簡単な管理をするだけで、

自動的に一定のお金が入ってくる仕組み作りです。

 

個人が一人で取り組むならやはりネットを活用した方が、

維持費もサーバー代とドメイン代だけで十分ですし、

ネットビジネスの教材だって1~2万円程度で買えます。

それで月に10万、20万と稼げるのがネットの世界です。

もっとスキルを高めれば100万だって夢ではありません。

 

ネットの世界ではサラリーマンの常識なんて皆無です。

今まで当たり前と思い込まされていたものが、

実は自分の首を絞めていた元凶だったと気付かされます。

一生懸命に働かなければお金は稼げないことはないんです。

 

空いた時間にできる仕事を探すのなら、

どうせなら自分の将来に有益なことをした方が、

10年後20年後には大きな差となっていくでしょう。

ゆとりのある未来を創っていきたいと思いませんか?

 

 

PS.

今年の6月から月一で東京へ心理学セミナーに通ってます。

今日は飛行機の時間が遅れたので、

時間までラウンジでひたすら仕事をしてました。

パソコン1台とネット環境さえあればどこでも仕事が成立する。

ネットビジネスは時間も場所も選ばないから非常に優秀ですね。

窓を覗いてたら夜景が奇麗だったので、

思わず写メを撮ろうとしたけど室内が反射して微妙でした。

最近、飛行機の揺れが少しトラウマになってるかもしれません。笑

 

スポンサーリンク