スポンサーリンク
定職に就いて安定することができなければ、
仕事が落ち着かなくて生活も不安定になります。
そうなると不安で怯える毎日になってしまいます。
僕も2008年の12月上旬だったと思います。
当時は仕事を辞めて実家に戻ってました。
とは言え実家だからと言って食事はできず、
風呂、トイレ、洗濯、台所が使えませんでした。
どころか父親に罵声を浴びて冷遇を受けてました。
それに口座には千円前後程度しか入ってなくて、
手持ちの現金も財布の中には数百円しかなくて、
それにその月の40400円の自動車ローンや、
携帯料金などのその他の支払いもあって、
あの時が一番どん底に叩き落された状態でした。
その時に自分には信頼できる人は誰一人いない・・・
そのことに嫌でも受け止めざるを得ませんでした。
生きていくにはたった一人で立ち上がるしかない。
そこから約7年掛けて独立して今に至ります。
仕事が落ち着かない日々はずっと続きましたね。
最初はアルバイトの掛け持ちを1年続けて、
そこから製造業の臨時職員として働きました。
臨時職員なので9ヶ月という期間があり、
それでも僕にとっては安定を感じてました。
臨時職員の期間が満了したら、
同じ製造業の業界で別の会社の派遣社員になりました。
派遣社員は2ヶ月ごとの更新という不安定さでしたが、
臨時職員のように9ヶ月できっぱり終わりではなく、
お陰様で5年以上も働かせてもらいました。
途中で派遣社員から契約社員になりましたが、
30代でフリーターだと不安が大きかったので、
契約社員でも会社に直接雇用してもらえたのは、
それだけでも安定を得られたと思いました。
けどやっぱり不安定には変わらないわけです。
正社員と比べたら安定は得られないわけです。
だけど30代過ぎてどの会社が雇ってくれるのか?
しかも正社員として働ける会社なんてあるのか?
そもそも僕は正社員になる自信もありませんでした。
社会に対してずっと劣等感があったのです。
自分なんてどの会社も雇ってくれるはずがない・・・
本当にそう思ってたので将来に不安ばかりでした。
実際に20代から職を転々としてましたが、
正社員希望の会社からはことごとく不採用通知が届き、
それが積み重なって社会への自信を失っていきました。
けどそこである疑問が浮かんできたわけです。
そもそもなぜ雇ってもらおうと考えてるのか?
生きるためにはお金が必要です。
お金を稼ぐには仕事をしないといけません。
仕事をするには会社に雇ってもらわないといけない・・・
そこでなんで雇われないと稼げないのか?
ということに疑問が浮かんできたわけです。
当時は実際には会ったことはありませんが、
働かなくても自由に生きてる人はいるのに、
なぜ自分だけがこんなに苦しい思いをするのか?
不公平に感じて自分の立場に憎しみを感じてました。
仕事って自分で作ってもいいわけなんです。
誰かに与えてもらわなくても自ら作れるわけです。
そのための具体的な方法を知ることができたのが、
パソコン1台でできるネットビジネスというものでした。
仕事が落ち着かない人ほど自分で仕事を作るべきです。
仕事を作るとは自分でお金を増やすことです。
もっと分かりやすく言うと稼ぐ力を身につけることです。
そこでお金を増やすことで面白い記事を見つけました。
お金を増やす秘訣は「資産家のようにふるまう」 [資産運用] All About
この記事ではお金持ちになりたいなら、
資産家のように振る舞えと書いてあります。
確かに人はイメージしたことを実現できて、
イメージできないことは実現できない心理があります。
けどある重要なことが抜けてるわけです。
それは具体的な稼ぐための手段が抜けてること。
ただ資産家のように振る舞うだけでお金が増えるなら、
今頃誰もが億万長者になっているはずです。
そうならないのは具体的な手段が分からないからです。
それは引き寄せの法則で、
イメージしたら願い事が叶うだとか、
お願い事をしたら天から降ってくるだとか、
そんなわけの分からないことと同じなわけです。
結果には必ずそうなるための原因があるのです。
欲しい結果を手に入れるには原因を作る必要があります。
お金が欲しいならそのために稼ぐという手段です。
そして仕事が落ち着かない人ほど、
自分で稼ぐ力を身につけて自ら安定を築いた方が、
会社という他人に依存しなくて確実かつ楽な方法なのです。
ただそんな世界を知らないから躊躇したり警戒するのです。
そもそも人は知らないことには必要以上に警戒します。
けど自ら進んで前に進まなければ人生は変わらないのです。
そのためには今までとは違う行動をとることです。
僕もネットビジネスは今まで全くやったことがないですが、
現状を変えたかったので思い切って参入しました。
今ではやって良かったと心の底から思ってます。