スポンサーリンク
仕事を辞めたい!毎日が辛くて仕方がない!
それに休日すら思いっきり楽しめない!
仕事がプライベートに悪影響を及ぼしているのなら、
その先も決して改善することはないでしょう。
なぜなら、会社はあくまで利益が優先だからです。
社員を不当に働かせるのはブラック企業ばかりと思いがちですが、
もっとずる賢い会社はグレーゾーンで上手くやっているのです。
そしてそんな会社で働く社員が最も苦しむことになります。
その証拠に毎日の仕事が辛いだけじゃなく、
休日を楽しめなくなるほど仕事以外で影響を与えます。
あなたもこのような経験はないでしょうか。
たとえば学生の頃の修学旅行って初日は楽しいけど、
最終日になって帰る途中のバスで気持ちが落ちてしまう・・・
「ああ、楽しかった日もこれで最後かぁ・・・」
「また嫌な学校がこれから続くのかぁ・・・」
このような経験です。
別に修学旅行に限った話ではないですが、
あなたにもこれに似たような経験がないでしょうか。
この時に味わう複雑な気持ちって心にズシンと圧し掛かります。
結構な重さなのでこんな気持ちにはなりたくないものです。
これは仕事でも同じことが言えます。
友達なんかと楽しく休日を過ごしてしまうと、
翌日からの仕事とのギャップで辛くなってしまうのです。
そうなると無意識に楽しまないようになってしまいます。
確かにリズムを崩さないように、
仕事とのギャップを作り過ぎないことは大切です。
たとえば休日だからと昼頃まで寝ていたり、
昼どころか夕方になって起きてしまうこともありますね。
それでも大切な休日を無駄に過ごしたと後悔することもあります。
どっちにしても仕事が嫌だからこんな思いに駆られるのです。
ということは問題の本質は仕事そのものにあります。
けど生活のためだとか家族のためだとかで辞めることができない。
けどそんなことはっきり言って言い訳に過ぎません。
自分に言い訳をして現状に甘えているだけなのです。
けどそういうのが人なんだと思います。
僕自身、同じような経験を何度もしましたし、
今だって自分の甘えを完全に断ち切ったとは言いません。
大切なのは人とはそういう生き物だと認識することなのです。
人間はついぬるま湯に甘んじてしまう心がある。
けどそれではいつまで経っても現状は変えられない・・・
今の仕事で不満はあっても何とかやっていけるのなら、
僕が本気で伝えたい対象ではないのでここで閉じてもらって結構です。
けど、ヤバいことが分かっていて苦痛に我慢しているのなら、
そこで踏ん張ったところで絶対に報われることはありません。
なぜなら、僕自身が既にそれを経験しているからです。
合わない仕事や合わない人間関係というのは無理なのです。
そもそも価値観が違い過ぎる職場では全てが非効率です。
かと言って辞めて転職先を探すことは非常にエネルギーを要します。
僕も何度も面接を受けては合格したにも関わらず、
いざとなるとビビッて不安になって結局辞められなかったのです。
そして同じような苦しい日々を我慢の限界を超えてやってしまう・・・
その結果、耐えに耐え切れずに逃げ出すということになったのです。
けど僕はその時既にネットビジネスをやってました。
月に数万円という報酬を会社とは別に収入として得てました。
たった数万円でも収入があることはどれほど心強いことか。
急に辞めてしまっても次見つけるまでの精神状態は格段に違います。
それに我慢し続けながら働いたとしても、
自分をケアするために美味しい物を遠慮なく食べに行ったり、
平日の夜でも贅沢をすることだって十分に可能なのです。
仕事が辛いのにお金がなくて我慢もしなければならない・・・
嫌いな仕事をしている人は大抵はこのパターンです。
なぜなら、溜まったストレスはどこかで発散しなければいけません。
そうなるとお金を使った手っ取り早い方法に依存します。
たとえばタバコやアルコールや甘い物なんかがそうです。
僕も甘い物への依存が止められなくて節約が苦手でした。
仕事終わりに甘い物が浮かんできて衝動に逆らえないのです。
そうやって心もお金もどんどん貧しくなっていき、
そして使えない社員と分かると会社はあの手この手を使って、
使えない社員は追い出そうと裏で画策しはじめます。
僕もパワハラで精神が病んでそこでやっと部署異動ができても、
仕事への意欲もなく完全に落ちこぼれ状態になってしまいました。
そうなると課長達は理由を付けては他の部署へ行けと命令を出し、
部署をたらい回しにされて居場所がなくなって自分から辞めました。
あの時、課長に辞めると相談した時の嬉しそうな顔は今でも忘れません。
けど他人や会社を恨んだところで何も変えられない。
このまま会社に利用されるだけの自分になり下がるのではなくて、
自分で自分の人生を切り開いていく覚悟が大切なのです。
今までの邪魔な考えや弱さは捨てる必要があります。
何となく不満を持ちながら何とか仕事をやってる人には、
あまりにもぬるま湯に浸かり過ぎて立ち上がることはできません。
何としても現状を変えたいという強い思いがないからです。
それはまるで牙を抜かれたトラのようなものです。
トラというよりは会社に飼いならされた猫の状態です。
そして上司達は自分の都合の良い飼いならされた社員を傍に置き、
飼いならすことができなかった社員は追い出そうと画策します。
これがグレーゾーンの会社ではよくあることなのです。
そしてブラック企業より圧倒的にこのような会社が多いのです。
あなたが今休日を楽しめないほど苦しい現実にいるのなら、
そして転職することに勇気が出なくて足踏みをしてるのなら、
だったら仕事を今すぐ辞めなくてもできることをすべきです。
それに利にかなった方法は副業です。
副業でもアルバイトなんかじゃ意味がありません。
資産となって自分が働かなくても収入を生み出す仕組みを作ることです。
サラリーマンが副業するならネットビジネスが最も簡単です。
そもそも掛かる費用がほとんどないので参入しやすいからです。
後は自分が覚悟を決めて違う道を歩んでいくことなのです。
スポンサーリンク