スポンサーリンク
 

1: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 09:57:10.22

ニキらはどんなVTuberの動画や配信なら見たいと思うんや?

ちな男や

ポコッツポコッツ

YouTubeって今やっても稼げるの?


けむの助けむの助

最も簡単と言われるせどりでも忍耐と思考力が問われるよ

スポンサーリンク
 

以下2ch(5ch)の反応

2: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 09:57:43.53
まずはハラデイ

 

3: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 09:58:07.26
皮制作依頼したん?

 

4: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 09:58:18.13
vtuberというデメリットを補う面白い内容

 

8: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 09:59:46.93

>>2
すまん特定されたくないからそれはやめとくわ

>>3
依頼したで

>>4
VTuberであることはデメリットなんか?

 

5: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 09:58:43.22
異性とコラボしない

 

6: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 09:59:12.55
流行りのゲームやるだけだとまず見ない

 

7: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 09:59:30.87
リングフィットRTA

 

14: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:01:24.93

>>5
ワイは男で男のリスナーが欲しいんやが、それでも異性とコラボせん方がええんか?

>>6
逆にSFCやPSなんかのゲームを実況したいと思っとるんや

>>7
リングフィットってSwitchやったか?
持ってないわすまんな

 

9: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 09:59:57.93
男の個人Vって茨の道すぎるだろ

 

10: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:00:08.31
美人リスナー食った?

 

11: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:00:37.11
とりあえず24時間耐久でなんか頑張ってる人のぞいたりする

 

12: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:00:51.29
なんJの玩具になれば人気出るで
ハラデイ

 

13: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:00:58.27
ちんぽ出しっぱなしVTuber

 

20: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:03:50.85

>>9
やっぱりそうなんか

>>10
リスナー、V合わせたら10人くらいちゃうかな

>>11
そういうのって人来るんやな、検討してみるわサンガツ

>>12
周りの人間に迷惑かけたくないんや

>>13
BANされたくないんや

 

15: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:01:30.46
バーチャルおばあちゃん以外全てゴミ

 

16: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:02:16.77
配信?動画投稿?

 

17: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:02:52.92
技術系やクリエイティブ系ならまあ

 

26: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:05:52.48

>>15
その名前初めて聞いたわ。おもろいんか?

>>16
ぶっちゃけ配信の方が楽や
動画はほとんどやっとらん
そもそも知識が無くてな
ゲームの実況配信を編集して動画にするとかならアリやが

>>17
ぶっちゃけ何もノウハウ無いんや

 

23: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:04:48.32
ワイ個人勢で登録者2000人くらいの男v追ってるけど人間性が好きやから見てるわ

 

24: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:05:07.50
面白くてアニメ声じゃない自然な話し方してくれ

 

27: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:06:07.74

画面端にいない。声を入れない
ひたすらに古いRPGやアクション系のゲームやる

これなら見る

 

28: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:06:25.57
まずイケボじゃないとあかんやろ

 

29: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:06:32.09
どういうの見たい?じゃなくてまずは見つけて貰うところからやぞ
Twitterで底辺個人勢がお互いに宣伝し合ったりコラボする互助会みたいなことしてるから
そこに参加して名前売れ

 

37: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:11:48.98

>>27
それVでやる意味あるんか?

>>28
じゃああかんわ

>>29
そういうのから伸びたりしてる人おるんかな?

 

31: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 10:08:33.31
娯楽として金払うのは嫌だけど見たいって層にはホラゲー需要ありそう

 

引用元: ・個人でVTuberやっとるんやが