スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:44:08.571
おまえの出した損害はどうするんだとか引継ぎできる人間いるのかとか
30歳を超えた人間が仕事を辞めるという重大なことを軽く考えすぎでコロナの影響もあり肉体労働しか選択肢が無いだろうし将来路頭に迷う覚悟はできてるのかとか色々言われた。
確かに自分の年収3年分くらいの大損害出してしまったことは事実だけどでも俺が部長とか課長ならともかくただの平社員なんだけどそこまで責任感持つべきもの?
将来どこも通用せず肉体労働して路頭に迷うとかも30代で退職ってそこまで無謀なことなんだろうか。
参考意見求む

年収3年分の損害って相当だね!

ただそれも織り込み済みで雇うのが会社だけどね
スポンサーリンク
以下2ch(5ch)の反応
48: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 16:28:19.389
>>1
辞めたいとかいうから駄目なんだ
「辞める(確定事項)」と言ってやれ
あと退職願とか書くなよ。退職届な
2: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:44:25.733
どうぞどうぞ
3: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:44:37.045
長くて読む気がしない
4: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:45:29.865
とそういうのは嫁とか親に相談した方がいいぞ
7: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:46:29.815
ビビるくらいなら続ければ?
13: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:48:56.126
>>4
嫁はいない
親は辛いのはどこも同じだから今の職場で頑張るべきと言って上司の味方
>>7
上司が正しいのかどうか判断に困ってる状態
仕事の責任感だったり仕事辞めることの重大性とか
嫁はいない
親は辛いのはどこも同じだから今の職場で頑張るべきと言って上司の味方
>>7
上司が正しいのかどうか判断に困ってる状態
仕事の責任感だったり仕事辞めることの重大性とか
16: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:52:08.846
>>13
上司は間違っている
あなたはすぐ退職して次の仕事を探したら?
上司は間違っている
あなたはすぐ退職して次の仕事を探したら?
5: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:45:36.978
次から全部録音して労基に相談
8: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:46:51.806
今非正規労働者が半分近いという現実もあるけど全員が重労働や肉体労働なわけでもなく
30代なら一応まだ仕事を選べる立場だと思ってるけど俺が甘いんだろうか
30代なら一応まだ仕事を選べる立場だと思ってるけど俺が甘いんだろうか
9: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:47:20.034
辞めてもらっちゃ困る人材だから上司も焦って言うことに冷静さ欠いてるパターン
11: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:48:44.687
辞めたい、って言うのは相談している訳だから、言われたことは受け入れるしかないんじゃないか?
不満があるなら、辞めます、て言って辞めればいい
不満があるなら、辞めます、て言って辞めればいい
19: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:53:14.119
>>9
辞められると困る人材ならそんな毎日叱ったりプレッシャーかけたりするかな?
大切な人材ほど辞められないように優しくするよね?
>>11
上司が言うように年収数年分の損害出しておいてそのまま辞めるのがたとえ平社員でも人として駄目なのかどうか
また30歳を超えて仕事を辞めるという選択が今の時代それほど危険なことなのか
このあたりが判断に迷ってる
辞められると困る人材ならそんな毎日叱ったりプレッシャーかけたりするかな?
大切な人材ほど辞められないように優しくするよね?
>>11
上司が言うように年収数年分の損害出しておいてそのまま辞めるのがたとえ平社員でも人として駄目なのかどうか
また30歳を超えて仕事を辞めるという選択が今の時代それほど危険なことなのか
このあたりが判断に迷ってる
10: 風吹けば名無し 2021/09/04(土) 15:48:44.335
ぜーんぶお前次第
終
終