スポンサーリンク
 

1: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:24:46.620
潰れそうワロタw
w

ポコッツポコッツ

会社からみんな逃げ出してるってヤバいとこだポ


けむの助けむの助

人がいなくなれば仕事は回せないし倒産するしかないね

スポンサーリンク
 

以下2ch(5ch)の反応

2: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:25:37.154
どういう路線のブラックだった?

 

4: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:26:14.934
>>2
人間がクソ。

 

3: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:25:53.636
泥舟からすぐ逃げないと
最後まで残っても碌なことないぞ

 

8: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:28:23.906
>>3
おっさんだから逃げてもろくなことないし潰れるまでまって失業手当即日でもらう。

 

9: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:29:07.210
>>8
さっさと潰した方がいいじゃん

 

11: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:29:26.162
>>8
変な責任なすり付けられたりしないと良いな

 

13: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:30:10.710
>>11
一応録音したり書類写真撮って自衛してるw

 

12: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:30:09.061
>>8
仕事を辞める前にうつ病で障害者手帳を取っておけ
給付日数がお得になるぞ

 

16: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:30:34.525
>>3
倒産見えてるなら最後まで残った方が絶対いいわ

 

6: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:27:15.020
性格悪い〇ズが1番社会にとって害悪なんだよな

 

10: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:29:13.670
>>6
これほんと思うわ
社内会議で他部署の課長がイジメに近い行為してて笑う
怒鳴るのは当たり前
人格否定、無能認定、無茶苦茶な要求
もう終わりだよこの企業と思ってる

 

15: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:30:31.762
>>6
1人そうやつがいるだけで人間関係こじれる

 

7: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:27:36.387
人であることを辞めるなんて壮絶だな

 

14: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:30:25.164
俺も同じ状況
でも40過ぎてるし転職しても年収下がるのは明らか
転職するかマジで悩んでる

 

17: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:30:59.796
ちなみに俺はパワハラ会議の録音音声めっちゃとってある
辞める時に告発しようかなと思ってるわ
誰もが名前を知る超大手電機メーカーだからちょっとしたニュースになるかもと思ってる

 

22: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:33:39.935
>>17
お前いいね
害悪なやつは社会的に抹〇するべき
あとSNSで晒してもいい

 

31: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:37:08.955
>>22
明らかにやべーおっさんだから良心も痛まないわ
入社二年目になると昇進試験があるんだがそのおっさんにめちゃくちゃ詰められたわ
こういうことすると全部自分に返ってくると理解してないのかな
今の若者って愛社精神あまりないからパワハラしたら全部自分に返ってくるかもしれないと危機管理できないのかな
無能おっさんはさっさと社会的に抹〇すべきだと思ってる
俺が転職成功した時がおっさんの命日だと思って転職活動頑張ってるわ

 

34: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:39:20.688
>>31
頑張れ
お前は正しい
上の世代はカスが多すぎる
会社なんだからチームプレーが必要なのに効率下がる言動するやつがあまりにも多いよな
転職ファイト

 

48: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:50:28.848
>>31
転職理由面接でなんて説明してる?

 

18: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:31:49.969
H社グループは怒号が日常と聞いたことある

 

19: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:32:02.373
話題の賞状みたいな会社なんてざらにあるんだよな

 

20: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:32:37.914
似たようなとこ結構あるんすね

 

21: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:32:49.156
でもうちでもそうやけど 人手不足で倒産って確実にあると思う

 

24: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:33:52.594
>>21
案外なんとかなってしまうのも事実だと思うわ
エース級人材辞めまくってるけど残った人達にしわ寄せがいってるだけでなんとかなってる

 

47: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:49:35.707
>>24
しわ寄せが見えないところで致命傷なってるから、どうにかなってないんだよなぁ…

 

23: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 07:33:44.184
精神病になるのが先か…逃げ切れるのかが先か…

 

引用元: ・人辞めすぎて会社潰れそうワロタw