スポンサーリンク
 

1: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:03:58.69

昔はこれぐらいの年齢なら50万ぐらいは貰えると思ってた

no title

2: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:05:34.17
まあまあスタンダード

 

3: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:06:08.82
>>2
これでスタンダードなら終わりやろこの国

 

5: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:06:44.46
>>3
今らさ気づいたの?

 

7: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:07:06.51
>>5
終わりなんか?

 

4: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:06:28.27
普通すぎてつまらん

 

6: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:06:53.72
>>4
これは底辺であってほしい

 

8: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:07:33.36
これとは別にボーナスが5ヶ月分はあるんだろ?

 

11: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:08:51.64
>>8
一応あるで

 

9: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:08:01.75
副業はしないのけ?

 

12: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:09:16.92
>>9
ブログやっててようやく収益化できた

 

10: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:08:02.38
ボーナスによる
年間5ヶ月とかならまあまあ

 

13: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:09:31.57
>>10
今年は6.2らしいわ

 

14: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:09:43.94
やったな平均越えだぞ

 

16: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:10:08.00
>>14
これで平均超えてるの辛過ぎやろ

 

15: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:09:53.15
年収450~500くらいか
30代の平均よりむしろ少し多いくらいだな

 

17: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:10:35.11
>>15
もうちょいあるな

 

18: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:11:03.23
35歳で600万越えは勝ち組の方やろ
船降りろ

 

21: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:12:18.82
>>18
600は超えないかも

 

19: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:11:19.87
もらいすぎ定期

 

23: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:12:36.70
>>19
ちなお小遣い1万

 

20: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:11:28.56
ワイの10倍で草

 

22: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:12:22.18
ようやっとる

 

24: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:12:55.77
>>22
底辺であってほしい

 

25: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:13:08.30
43でこれの2/3茄子なしや
こんなんで底辺語るなカス

 

28: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:13:36.70
>>25
これが本物か…

 

26: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:13:17.29
ワイも37でこんなもんや
日本終わってるわ

 

29: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:13:42.49
>>26
終わってるよな

 

30: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:14:20.98
本当は40代定期

 

31: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:14:25.93
これ残業もしてんの?

 

33: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:15:09.37
>>31
10時間ぐらい

 

32: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:15:02.83
ここから、やで

 

36: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:15:34.67
>>32
上がればいいけどね

 

34: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:15:18.96
ワイ(33)より10万少ないな
ちなみに港湾でリフト乗ってますww

 

38: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:16:07.38
>>34
かっこええやん荷役か

 

35: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:15:29.29
日本で生きてくなら充分やろ

 

40: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:16:31.38
>>35
ギリギリなんよね、そら少子化なるわって感じ

 

37: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:15:50.95
どうせ仕事内容も軽くて残業もそんなないんやろ
何でこういう奴らって結果だけ見て文句言うんやろ
十分普段の仕事で楽して早く家帰ってご飯食べて寝れてるんやろ?
毎日日付が変わるまで仕事してから給料に文句言えよ

 

42: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:16:54.09
>>37
交代勤務でこれなんや…

 

41: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:16:35.22
35歳で年収600万はキツイな
地方ならええんやろうけど

 

43: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:17:06.37
>>41
愛知県や

 

44: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:17:24.70
ワイと同じくらい
まじで貯金溜まらん

 

46: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:18:00.64
>>44
東京なら辛そうやな

 

45: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:17:44.91
37歳のワイの1~2万したやから同じくらいか

 

48: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:18:21.73
>>45
マジで終わってるな

 

47: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:18:12.64
35やけど年収520やわ
将来不安すぎてガキいない

 

50: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:18:52.23
>>47
35で独身とか将来の心配してる場合じゃないやろ

 

51: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:19:23.01
>>50
既婚だよ
DINKSってことや

 

49: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:18:39.28
しゃーない
日本はもう上がる要素全くないし
これからまだ下がるで
人口減るもん
ゆっくり〇んでいこうや

 

53: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:19:49.39

学生時代は遊んでいて学歴ショボいです
仕事は誰でもできる簡単なものをしています
社会人になって特に勉強しません
残業しないで早く帰宅してプライベートを楽しみます

こういうゴミに限って給料低い日本終わった何で給料上がらないんだ苦しいとか言うんだよ

 

58: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:20:36.69
>>53
ワイの給料が低いから日本終わってるって言ってるわけやないんや

 

113: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:39:52.91
>>53
そういうやつでも700~800万円もらえる方がエエに決まってるやん
アメリカでそれくらいもらってるの高卒やで

 

162: 副業名無し 2022/05/27(金) 10:03:16.67
>>113
アメリカはその分物価もクソ高いんだよなあ

 

54: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:19:58.58
上級

 

55: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:20:15.69
これで年収500位だろ
独り身なら贅沢やん

 

59: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:20:55.89
>>55
子供二人いるんだよな

 

67: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:22:25.76
>>59
おっまじか
地方住みだよな

 

70: 副業名無し 2022/05/27(金) 09:23:28.74
>>67
せやで、愛知県や

 

引用元: ・ワイ(35)の給料がこちらww