1: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:33:14.399
スペック
41歳 ファミリークリニックの雇われ院長
※源泉前
メイン職場の給料 150万+インセンティブ(今年は20万くらい) /月 週4.5日 9:00から18:00 残業ほぼなし
週1回の外勤 7.2万/回/週 1回6時間勤務
2週に1回 介護度などの認定審査会 2.5万/15分/回
福祉施設の健診業務 ひと月に2回 4.5万/月
他 不定期業務
医師会の診療所の夜診 8万/回 2~3ヶ月に1回 5時間
コロナワクチンの出務 4.2万/回 1~2ヶ月に1回 5時間
急な出費があるときに入れる自宅でのオンライン診療のバイト 2~3万 /回 5時間程度
時給のばらつきが激しい
ポコッツ
けむの助
以下2ch(5ch)の反応
2: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:43:34.795
開業医でもないのにそんな貰えるもんかぁ?
4: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:45:20.310
>>2
職場形態と
専門医の資格取得次第だと思う
3: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:43:46.988
職場の給料だけだと家族持ちでも普通レベルの生活しかできんな
5: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:45:56.831
>>3
そう思う
6: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:48:13.095
雇われ院長って経費どこまで使えるの?
7: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:50:12.447
ほとんど経費を使えなさそう
8: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:51:43.255
経費全く使えんよ
理事長は使い方だだけど
9: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:53:32.696
そうなのか…税金苦しいな
10: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:56:17.954
税金は苦しいというよりめんどくさい
確定申告前に前もってお金とっておいて その範囲で生活すればいい
11: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:56:42.903
ハゲとインポの病院なら年収3500万で求人あるぞ
12: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:58:14.056
うちで1500万でも自分で家買って子供の学費準備してって考えたらファミリーカーしか買えないもん
奥さん主婦だと逆に金使いそうだし、子供がもし私立医学部となったらむしろ貧乏やな
13: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 11:59:54.673
世の中の奴らって背伸びして金持ちのふりしてるカスばっかりやしな
14: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:02:19.177
歯医者の知り合いが歩合で150行くってイキってたけどお医者様はレベルがちげぇな
15: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:03:44.571
法人化してる雇われ院長なら役員待遇で税金対策あるだろうし税理士に投げときゃいいだろ
何も節制する必要ない
17: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:08:51.172
>>15
御名答
16: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:08:17.943
子供を私立に行かせるつもりはないなあ…
自分が国立攻めだったから国立狙いで頑張るつもり
てか子供を医者にさせるつもりもないし
18: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:12:04.533
雇われ院長やるには若くねあなた?
19: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:13:58.219
>>18
専門医ひと通り取って転職して開業に備えようとしたら
当時の上司に誘われたのよね
自分でも若いと思うけど
実際院長になったのは6年前だったし もっと若かった
22: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:17:37.168
子供何人いるんだ?
23: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:18:05.800
子供はひとり
晩婚だったもので
24: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:19:48.568
めっちゃ働くやんちょっとソンケー
都道府県の歯科医師会から面倒事投げられてる感じ?それとも田舎で働いてるからやむを得ず??
お医者さんも学位ないとちょっと下に見られていいように使われるとかあるの?ゴミ
25: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:19:52.117
理系院卒だけど、6年制医学部入学以外で医師免許取れるルート作って欲しいと思う
26: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:21:23.379
24
歯科医師じゃなくて 医師ね
面倒ごとなのかもしれないけど
給料悪くないし
病院勤務のころに比べたらかなりハイポな仕事なんです
むしろ喜んで引き受けてる
27: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:21:24.194
すげーなあ
幸福度とは別だが、医者と結婚したら一生金には困らんな
28: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:23:30.447
>>27
全然 将来不安よ
うちは早めに発熱外来に手を出したから大丈夫だったけど
周囲のクリニックでコロナ禍で潰れまくって ガクブルしてた
29: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:25:11.472
25
実習と解剖の問題があるからな…あ
30: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 12:27:17.016
コロナ禍でクリニック潰れてるのか
医師会が煽りまくるからてっきり儲かってるものだと思ってた
引用元: ・41歳医師のワイ 給料こんなもん