スポンサーリンク
 

1: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:40:02.23
160万

ポコッツポコッツ

年収でこれだけって、これはかなり少ないポコ


けむの助けむの助

これは税引き後の手取りじゃないかな?賞与と時間外も多分別だよ!

スポンサーリンク
 

以下2ch(5ch)の反応

2: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:40:15.88
流石にありえん

 

5: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:40:44.92
>>2
税控除後な

 

32: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:43:56.85
>>5
控除後を年収とは言わない
所得というなら分かる

 

3: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:40:24.01
セブンイレブンのバイトと変わらんやんけ

 

4: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:40:31.84
ウソつくな

 

7: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:40:57.28
>>4
税控除後だぞ

 

19: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:42:23.25
>>7
それ年収って言わねえだろ

 

30: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:43:49.79
>>7
公務員ってなぜかみんな年収手取りで答えるよな🤔
ほんま全員

 

37: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:44:44.43
>>30
行政手付きは全て控除後の金額から算出されるからやろ

 

52: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:46:38.63
>>37
それ年収いくらって聞かれて控除後の金額言うのと関係あるの?🤔

 

58: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:49:00.07
>>52
行政職は仕事柄それで答えるという話しがご理解頂けない?

 

49: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:45:56.94
>>30
民間の反感を買うから
年収を低めに言いたいってのもあるんやろな
実際は福利厚生最強、退職金ガッポリで、同じ年収でもぜんぜん違う

 

6: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:40:48.68
高校卒の手取り?

 

10: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:41:16.14
>>6
いや大卒程度区分やで

 

51: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:46:34.25
>>10
失礼致しました、でももう少ししたら選管の手伝いでウハウハやろ

 

8: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:41:03.66
一年目やからな

 

12: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:41:31.40
>>8
せやで

 

9: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:41:05.72
嘱託とか云う奴やろな

 

15: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:41:42.51
>>9
ちゃうわ、正規や

 

11: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:41:23.23
どうせ非常勤やろ

 

13: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:41:32.74
流石にありえん

 

18: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:42:15.71
>>13
じゃあワイの住民税通知はなんなんや
確かに160万円やで

 

14: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:41:36.28
会計年度任用職員かな

 

16: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:41:59.88
どこの田舎だよ

 

17: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:42:02.01
何県や

 

20: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:42:28.37
たぶんそれボーナス加算してないでしょ

 

24: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:42:56.96
>>20
知らねーよ、住民税の通知に書いてあった

 

21: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:42:33.84
160万とか貰いすぎやろ
財政赤字なんやからむしろ職員が自腹切って働くべき

 

22: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:42:50.38
つまらないウソ

 

23: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:42:51.55
障害者雇用がなにか?

 

25: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:43:11.24
さすが国民の奉仕者😃

 

26: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:43:22.85
有期の任用を職員と言われても

 

27: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:43:27.43
支給15万で3万引かれて12万×12ヶ月 144万にボーナスで…いや160はどうやっても無理やろw

 

28: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:43:31.57
非正規やろ?

 

29: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:43:47.04
控除引かれてるやろ
つーか、社会人1年目を演じてる寂しいオッサンやろ

 

31: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:43:56.51
控除後の所得額ならまぁ

 

33: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:44:00.10
生活保護の方がマシやん

 

引用元: ・【悲報】ワイ県庁職員の年収、160万円