スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:04:22.01
天国すぎや
大学よりも楽してる

公務員っていいんだね!僕も公務員になりたいなー!

公務員というより職場環境が良ければ職種は関係ないよね
スポンサーリンク
以下2ch(5ch)の反応
2: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:04:57.51
まじで世の中の仕事って地獄も天国もある
3: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:05:36.15
期末試験のない中学校生活って感じや
公務員は
公務員は
4: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:05:44.82
定期的に銀行員から公務員になるなんJ民現れるNE!!
5: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:06:01.02
わい、公務員浪人中やけど、そんな楽なのか?
9: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:06:50.41
>>5
楽すぎや
毎日が楽しい
楽すぎや
毎日が楽しい
27: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:10:00.20
>>9
楽しいわけないやろ
出世レース無視なら楽やけど
楽しいわけないやろ
出世レース無視なら楽やけど
7: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:06:21.60
証券マンワイ低みの見物
8: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:06:36.56
でも公務員給料低いやん…
10: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:07:06.19
職歴なしアラサーニートで来年から国土交通事務官になるけど不安と恐怖しかねぇよ
11: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:07:24.69
>>10
がんばれ
がんばれ
12: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:07:33.42
給料下がった?
16: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:08:36.77
>>12
残業代を付け放題だから公務員の方が高い
残業代を付け放題だから公務員の方が高い
13: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:07:35.50
転職してよかった
逆に金融はブラックすぎる
15: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:08:26.98
>>13
ブラックは個人の基準次第やと思うけど
ワイは公務員より今のほうがええわ
ブラックは個人の基準次第やと思うけど
ワイは公務員より今のほうがええわ
14: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:07:46.91
銀行員のがええやろ
勉強すればするほどできることが増えるし独立だって視野に入る
公務員とか典型的なジェネラリストで毎日単調な事務仕事とか耐えられんわ
勉強すればするほどできることが増えるし独立だって視野に入る
公務員とか典型的なジェネラリストで毎日単調な事務仕事とか耐えられんわ
22: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:09:23.77
>>14
仕事なんてものは金を稼ぐための手段にしかすぎない
自己実現なんてアホのやる事やで
仕事なんてものは金を稼ぐための手段にしかすぎない
自己実現なんてアホのやる事やで
17: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:08:38.96
自称公務員のやつって何の仕事してるかは言わず公務員としか言わんよな
34: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:10:29.60
>>17
ワイはお前らの戸籍のぞく仕事やで
ワイはお前らの戸籍のぞく仕事やで
19: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:08:48.37
銀行→公務員多すぎやろ。初めから公務員なっとけや
21: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:09:10.74
残業代は上限決まってるんだよなあ…
31: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:10:08.19
>>21
ウチは決まってないぞ
ウチは決まってないぞ
23: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:09:40.87
エアプ
残業なんかカットされまくりや
残業なんかカットされまくりや
25: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:09:47.76
給料低いからやだな
26: 風吹けば名無し 2017/09/09(土) 00:09:50.26
公務員とかはすぐになれんで、つなぎに塾講師になっとるんは多いけどな
引用元: ・銀行員だったワイが公務員に転職した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww©2ch.net