スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:47:59.41
20万÷140時間=1250円
割に合うんか?
割に合うんか?

時給1250円って凄くない?いいと思うんだけど・・・

全国平均でも930円だから、安定してるし良い方だとは思うけどね
スポンサーリンク
以下2ch(5ch)の反応
2: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:48:42.42
1200円も時給あるとかブルジョワか?
3: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:48:46.13
🍆は?
4: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:49:06.93
>>3
不確定要素やん
不確定要素やん
6: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:49:40.00
>>4
草
草
5: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:49:15.74
140時間って少ないな
7: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:50:15.56
ナスなしも総支給200,000もあり得ん
9: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:50:35.03
>>7
新卒はそうやろ
新卒はそうやろ
8: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:50:29.70
ウーバーイーツはチャリで1500円
バイクで2000円らしいな🤡
バイクで2000円らしいな🤡
10: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:50:53.36
>>8
もうこれUber Eatsのほうがええんやないか?
もうこれUber Eatsのほうがええんやないか?
11: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:52:39.89
世界の最低賃金貼っとくぞ
12: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:53:01.35
>>11
消せ
消せ
47: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 11:10:51.71
>>11
日本で下手に正社員やるよりオーストラリアやニュージーランドにグエンしに行く方が稼げるという現実
しかも若ければほぼ無条件でビザが降りるしやらん理由がない
日本で下手に正社員やるよりオーストラリアやニュージーランドにグエンしに行く方が稼げるという現実
しかも若ければほぼ無条件でビザが降りるしやらん理由がない
13: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:53:13.75
最低10年は耐えないとあかんからな
14: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:53:17.72
正社員で総支給20万なの?
16: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:53:57.07
>>14
数年くらいはそんなもんやろ
数年くらいはそんなもんやろ
32: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 11:01:52.33
>>14
地方だと正社員で年収200万円切るのも割といるからな
地方だと正社員で年収200万円切るのも割といるからな
15: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:53:52.62
もうこれバイトとかして副業伸ばしたほうが効率ええやろ
17: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:54:25.13
厚生年金とか
18: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:54:34.93
福利厚生
昇給
ボーナス
昇給
ボーナス
20: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:55:15.20
ここからまだまだ税金とか社保とか引かれるんやろ?
24: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:56:20.04
>>20
税金はバイトでもおさめんとあかんのやが‥
税金はバイトでもおさめんとあかんのやが‥
21: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:55:33.55
ボーナス年四ヶ月とすれば時給1800円
新卒ならまぁ妥当じゃね?
新卒ならまぁ妥当じゃね?
23: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:56:14.48
残業代は時給1500くらいあったわ
やる事ねぇけど残ったろ!w
やる事ねぇけど残ったろ!w
25: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 10:57:07.77
ワイは正社員を可哀相に思う
引用元: ・正社員の時給換算低すぎやろ…