1: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:04:55.58
在宅ワークしてても結局ベッドに横たわってなんJしてる

会社ってナンデ嫌になりやすいんだろう?

好きでもない仕事に価値観の合わない人間関係だね!
以下2ch(5ch)の反応
2: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:05:08.36
なんかやりたいけど何やればいいかわからん
3: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:05:18.19
無意味に時間が過ぎていく気がする
4: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:05:40.49
ワイみたいに外回りというなのサボりしないからや
7: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:06:31.54
>>4
君は要領良く会社勤めできるタイプ
君は要領良く会社勤めできるタイプ
5: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:05:43.12
お前には無理
サラリーマンが身の丈にあってる
サラリーマンが身の丈にあってる
6: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:06:14.98
>>5
嫌すぎる
嫌すぎる
12: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:07:11.13
>>6
嫌なら副業〇ぬ気で頑張るやろ
じゃないってことはそういうことや
嫌なら副業〇ぬ気で頑張るやろ
じゃないってことはそういうことや
19: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:08:12.20
>>12
本当に嫌なんや
本当に嫌なんや
8: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:06:34.53
副業独立が成功するという世の中の風潮やめてほしい
10: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:06:47.38
>>8
するやろ
するやろ
33: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:12:35.35
>>8
副業すると仕事終わりが嬉しく無いから考えもんでもあるわ
今までは仕事終わったら解放感あったのに副業すると仕事終わってもこれから副業かあとなって気が重くなる
副業すると仕事終わりが嬉しく無いから考えもんでもあるわ
今までは仕事終わったら解放感あったのに副業すると仕事終わってもこれから副業かあとなって気が重くなる
39: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:13:52.61
>>33
華金味わえる力あるならサラリーマン続けたほうがええわな
アルバイト時代にあった仕事終わった感は全く感じられなくなってる
華金味わえる力あるならサラリーマン続けたほうがええわな
アルバイト時代にあった仕事終わった感は全く感じられなくなってる
46: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:15:27.33
>>8
ワイは逆やわ
もっと気軽に独立副業させるべき
失敗しても何回でもやり直しが効く風潮にして欲しいわ
なんでこんな一大決心みたいな感じやねん
ワイは逆やわ
もっと気軽に独立副業させるべき
失敗しても何回でもやり直しが効く風潮にして欲しいわ
なんでこんな一大決心みたいな感じやねん
47: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:16:12.68
>>46
ほんとそれ
終身雇用前提とかカスやん
クビになる可能性はあるのに会社選べないとか労働者に不利すぎるわ
ほんとそれ
終身雇用前提とかカスやん
クビになる可能性はあるのに会社選べないとか労働者に不利すぎるわ
9: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:06:37.71
もう会社のおっさんのご機嫌取りしたくない
エクセルとかメールアカウントの操作とか何回も教えたくない
エクセルとかメールアカウントの操作とか何回も教えたくない
17: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:08:04.95
>>9
地元のショッピングセンターで誰かがやってるパソコン教室なんて
「同じことを百回聞かれても笑顔で答えます」って大きく書いてあるからな
どこだってそんなもんじゃねーの
地元のショッピングセンターで誰かがやってるパソコン教室なんて
「同じことを百回聞かれても笑顔で答えます」って大きく書いてあるからな
どこだってそんなもんじゃねーの
11: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:07:00.97
なんかダラダラしてしまっとる
良くないわ
良くないわ
13: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:07:50.12
鬱やね
14: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:07:52.60
儲けのアイデアが思いつかない
色々考えてるけどどれもうまく行かない気がする
色々考えてるけどどれもうまく行かない気がする
15: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:07:55.52
お前には無理
怠惰な奴が独立はできない
怠惰な奴が独立はできない
23: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:09:25.82
>>15
だな。文章とかで分かる。実際あっても成功するやつは雰囲気でわかる
だな。文章とかで分かる。実際あっても成功するやつは雰囲気でわかる
26: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:10:34.29
>>23
んなことねーよ
後付やわ
んなことねーよ
後付やわ
16: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:08:01.91
鬱病定期
18: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:08:09.57
とにかく30万円で情報商材買え。もう少し出せるならコンサル付きの。
そうしたら嫌でもけつに火がつくわ
そうしたら嫌でもけつに火がつくわ
21: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:08:58.30
イッチもろワイと一緒で草
22: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:09:05.83
今から始めても独立できるまでに何年もかかるんだろうなと思うとやっても無駄な気がしてくるんや
24: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:09:25.82
いっそのこと先に会社辞めたほうがマシな気がしてくる
25: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:09:51.90
サボり癖がついてしまったんや
27: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:11:22.49
どうせ若そうやから10年後見据えて行動し
目先の成功は君じゃ無理やから
目先の成功は君じゃ無理やから
29: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:11:41.74
>>27
30やで
30やで
34: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:12:49.59
>>29
おないやん
7年や
本業の副業や
おないやん
7年や
本業の副業や
38: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:13:33.08
>>34
7年ってやべーな
どんなことやってるの
7年ってやべーな
どんなことやってるの
53: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:17:37.16
>>38
まちがえた
本業は7年してて
副業始めて2年目や
横横の商売
車売っとる
55: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:18:10.00
>>53
2年か
やっぱそこそこ時間かかるんやね
車とかバイクみたいな金かかる趣味はビジネスの余地もでかくて羨ましいわ
2年か
やっぱそこそこ時間かかるんやね
車とかバイクみたいな金かかる趣味はビジネスの余地もでかくて羨ましいわ
57: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:18:56.61
>>55
誰でもできるで
知識とコネさえあれば
誰でもできるで
知識とコネさえあれば
41: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:14:13.69
>>29
その年ならいろいろ諦めないと
その年ならいろいろ諦めないと
44: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:14:55.20
>>41
ええ…
もう遅いんか?
こんなもんやろ
ええ…
もう遅いんか?
こんなもんやろ
51: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:17:28.99
>>44
人間の積み重ねの差は複利的に大きいで
人間の積み重ねの差は複利的に大きいで
56: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:18:27.32
>>51
真面目にやってきたんやがなあ
真面目にやってきたんやがなあ
62: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:20:07.92
>>56
真面目にってただ受け身でやってきてただけやろ?
この社会システムは無から有を生み出すやつが求められてるから
真面目にってただ受け身でやってきてただけやろ?
この社会システムは無から有を生み出すやつが求められてるから
28: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:11:31.08
ワイ副業で今月80万円の粗利
30: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:11:55.04
>>28
すごい
それだけ稼げるまでどのくらいかかったんや
すごい
それだけ稼げるまでどのくらいかかったんや
35: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:12:51.04
>>30
粗利とか言ってるのは大抵転売やから注意や
粗利とか言ってるのは大抵転売やから注意や
31: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:12:22.61
会社のおっさんを無能呼ばわりして有能気取ってるけど
エクセルとかすら出来んおっさんがいる場所にいるイッチもたぶん世間的には無能…
エクセルとかすら出来んおっさんがいる場所にいるイッチもたぶん世間的には無能…
36: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:12:59.82
>>31
おっさんの無能さ舐め過ぎや
まじでパソコンできねーよあいつら
おっさんの無能さ舐め過ぎや
まじでパソコンできねーよあいつら
32: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:12:24.14
来年の春くらいには独立したいんや
37: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:13:05.44
24〜25の頃に同じようなことしたことあるわ
自宅で自分の金で仕事回すのに疲れるわ、つい遊んじゃうわで借金だけ残った
ワイは雇われで生きてくしかないわ
自宅で自分の金で仕事回すのに疲れるわ、つい遊んじゃうわで借金だけ残った
ワイは雇われで生きてくしかないわ
40: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:14:08.03
だらだらリーマンやって副業投資で稼ぐ
結構オススメやで
結構オススメやで
43: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:14:41.64
>>40
投資始めたけどちょびっとしか増えない
3ヶ月で5%が限界や
投資始めたけどちょびっとしか増えない
3ヶ月で5%が限界や
48: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:17:16.23
>>43
一年やれば15%くらいは余裕やろ
1000万運用で年150の副収入だから悪くないで税金も大したことないし
一年やれば15%くらいは余裕やろ
1000万運用で年150の副収入だから悪くないで税金も大したことないし
42: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:14:29.03
副業したいンゴ
45: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:15:22.14
サイト運営やろうと思ってるけどこういうのは時間かかると聞いて迷っとるわ
49: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:17:16.75
はあー
50: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 14:17:20.15
そんな決意じゃアカンわ