スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:17:41.77
名づけて株主優待でウハウハ作戦
2: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:18:00.83
優待廃止で〇ぬぞ
9: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:20:31.15
>>2
優待廃止なんてそうそうないやろ
優待廃止なんてそうそうないやろ
67: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:41:23.68
>>9
コロナ禍のときのANAは優待券なしやったわ
コロナ禍のときのANAは優待券なしやったわ
3: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:18:20.08
オリックス優待廃止や
4: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:18:41.47
吉野家おすすめやで
11: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:21:00.64
>>4
食事券ついてくるんか?
食事券ついてくるんか?
38: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:29:49.38
>>4
ワイは割引券嫌いや優待といいつつ儲けようという魂胆が気に食わん
ワイは割引券嫌いや優待といいつつ儲けようという魂胆が気に食わん
5: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:18:57.16
桐谷さんかよ
6: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:19:07.55
何も知らずウハウハって言葉から考えてそう
7: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:19:40.04
ちな株式童貞
8: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:20:07.17
株主優待だけで生活できるまである
10: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:20:36.84
今買えるやつが勝者になれる
12: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:21:10.46
優待廃止の代わりに配当増やすって言っても5000円のカタログ以下やからな
13: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:21:15.67
優待受けれるほど株買えない
14: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:21:16.59
どんどん企業が優待廃止しまくってるの知っててスレ立ててるだろ
15: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:21:45.77
優待や配当狙いはやめとけ
トータルで損する可能性が高い
トータルで損する可能性が高い
30: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:26:52.59
>>15
株って上がった時に売ればいいんだろ?
何十年かかっても購入時点の価額を1円でも上回った瞬間に売れば損しないハズや
株って上がった時に売ればいいんだろ?
何十年かかっても購入時点の価額を1円でも上回った瞬間に売れば損しないハズや
16: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:22:13.50
100株とかの優待乞食は見苦しいから廃止して当然だろ
17: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:22:18.27
図書カード、カタログギフト、食券…これ有効活用してけばウハウハやん
19: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:23:05.13
優待って選択制なんよ
保有銘柄が増えると急激に面倒になるんよ
保有銘柄が増えると急激に面倒になるんよ
20: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:23:05.82
せいぜい30万円分持ってて五百円のQUOカードとかやぞ
22: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:23:23.71
彼女できたらディズニー行き放題や
23: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:23:32.87
優待クロスで実質タダだからな
24: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:23:40.35
サッポロビール手放すか悩む
25: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:24:03.32
株主総会のお土産もコロナでほとんどなくなったな
27: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 21:25:00.65
岸田「させねえぞ」