スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:11:35.02
6月受け取ったのが
配当金:38,200円
5000円のカタログギフト
3000円のカタログギフト
3000円のクオカード
やったぜ
配当金:38,200円
5000円のカタログギフト
3000円のカタログギフト
3000円のクオカード
やったぜ
スポンサーリンク
以下2ch(5ch)の反応
2: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:12:14.69
ブルジョヤやな
3: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:13:15.97
リセッションくるぞ
4: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:14:23.98
アメリカ株は割高感やばいし
ハイテク関連を中心にめっちゃ下がると思ってる
ハイテク関連を中心にめっちゃ下がると思ってる
5: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:16:12.31
配当はこんな感じや
6: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:17:36.40
だから何としか
7: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:18:14.73
>>6
よく頑張ったねってことや
よく頑張ったねってことや
8: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:19:20.15
2年ごときで何がわかる
9: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:20:04.20
>>8
配当金って分かるとか分からないじゃなくて事実やからな
それともリセッションの話しか?
配当金って分かるとか分からないじゃなくて事実やからな
それともリセッションの話しか?
10: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:23:02.18
2年てことはコロナ直後の安い時に仕込めたんか
11: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:23:59.93
>>10
始めて買ったときは
コロナ後にSP500が史上最高値をつけてたときやったわ
1ドル103円だったはず
始めて買ったときは
コロナ後にSP500が史上最高値をつけてたときやったわ
1ドル103円だったはず
12: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:28:14.08
配当194750円
クオカード2000円
ギフトカード5000円
クオカード2000円
ギフトカード5000円
13: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:30:28.52
>>12
配当多すぎや
羨ましいわ🤤
ごこと株がメインなんや?
配当多すぎや
羨ましいわ🤤
ごこと株がメインなんや?
14: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:30:40.95
すまんどこの株がメインなんや?
15: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:32:09.02
武田
なおクソ含み損
なおクソ含み損
17: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:40:11.21
>>15
武田ワイも買おうか悩んでやめたわ
代わりにABBVにした
武田ワイも買おうか悩んでやめたわ
代わりにABBVにした
16: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:36:46.08
オリックスとKDDIとどこ?
18: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:40:31.39
>>16
稲畑産業や
優待なくなる気がしてならない
稲畑産業や
優待なくなる気がしてならない
21: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:44:05.42
配当投資とインデックス投資
どっちを中心にした方がええんやろ?
どっちを中心にした方がええんやろ?
25: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:46:12.00
>>21
インデックス
配当なんかいつ消えるかわからんで
29: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:49:01.06
>>25
やっぱsp500に淡々と積立するのが最適解か?
やっぱsp500に淡々と積立するのが最適解か?
30: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:49:15.68
>>21
最終的なリターンの期待値はインデックスの投資信託やな
でも配当も50年以上連続増配企業とかあるし、そういう企業はインデックスよりもパフォーマンスがいい所も多いから
配当がなくなるなんてことは多分ないで
最終的なリターンの期待値はインデックスの投資信託やな
でも配当も50年以上連続増配企業とかあるし、そういう企業はインデックスよりもパフォーマンスがいい所も多いから
配当がなくなるなんてことは多分ないで
31: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:51:46.06
>>30
なるほどね
メインはインデックス投資で遊びで配当投資してもいいかもね
なるほどね
メインはインデックス投資で遊びで配当投資してもいいかもね
33: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:53:17.49
>>31
高配当インデックスとかもあるで🙆
あとなんか配当は貰うと嬉しい
高配当インデックスとかもあるで🙆
あとなんか配当は貰うと嬉しい
22: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:45:18.40
海運株やっぱええぞ。配当の破壊力が違う
27: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:47:12.33
>>22
商船三井買ってたけど
配当変動しまくるって知って怖くて売ってしまったわ
商船三井買ってたけど
配当変動しまくるって知って怖くて売ってしまったわ
23: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:45:19.72
一人暮らしだと月10万あれば生活できるんか?
月収10万円の配当金を得るには何円分の株買えば実現できるんや?
月収10万円の配当金を得るには何円分の株買えば実現できるんや?
24: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:45:58.05
>>23
5000万
5000万
34: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:53:22.36
おめやで
35: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 08:54:04.41
>>34
ありやで
ありやで
引用元: ・株始めて二年経った結果