スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:11:09.46
なんでも

ボクも株で一儲けしてみたいんだポコ!

どうせやるんなら年利数%の高配当株やった方が堅実だね
スポンサーリンク
以下2ch(5ch)の反応
2: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:11:33.94
エヌジェイ
8: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:13:58.04
>>2
今流行りのメタバース関連?
今流行りのメタバース関連?
14: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:15:37.76
>>8
赤字のゲーム会社や
赤字のゲーム会社や
3: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:11:44.86
ビットコイン
9: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:14:17.60
>>3
仮想通貨は怖いンゴ…
仮想通貨は怖いンゴ…
4: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:12:14.95
今、アメリカ利上げで株下がるから
ディフェンス株のがええで
ディフェンス株のがええで
11: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:15:04.49
>>4
バリューも全部投げたわ
株自体がオワコン
バリューも全部投げたわ
株自体がオワコン
19: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:16:40.47
>>11
それが一番安全策やな
ただ機関投資家は運用辞めることはないから、ポートフォリオ組み直すわけで
株のどこかに金は流れるで
それが一番安全策やな
ただ機関投資家は運用辞めることはないから、ポートフォリオ組み直すわけで
株のどこかに金は流れるで
17: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:16:17.29
>>4
サンガツ!
サンガツ!
5: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:12:41.82
グロースや仮想通貨は利上げしてる限りは下がりまくるで
6: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:13:27.19
貯金すくなw
21: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:16:54.15
>>6
少ないけど頑張って貯めたんや🥲
少ないけど頑張って貯めたんや🥲
7: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:13:49.18
ひふみプラスってやつおすすめやで
10: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:14:27.09
俺にくれ、半分でいいから、ね?
12: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:15:05.12
ポケカ
13: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:15:25.18
眼力や
今日ワイが60万損切りしたから多分ここが底でこっから爆発的に伸びる
今日ワイが60万損切りしたから多分ここが底でこっから爆発的に伸びる
15: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:16:02.76
Anycolor
40: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:21:17.05
>>15
エニカラ熱いよな!
でも今からでも間に合うんか?
エニカラ熱いよな!
でも今からでも間に合うんか?
16: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:16:11.40
間違えたわ
眼力はとっくの昔に売ってた
3倍3文法や
眼力はとっくの昔に売ってた
3倍3文法や
18: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:16:28.97
サイステ
20: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:16:49.05
メルカリ
楽天
ペッパーフードサービス
楽天
ペッパーフードサービス
22: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:17:14.44
今こそ米株なんやないか?
30: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:19:14.02
>>22
アメリカ人「金利高いのにわざわざリスクある株やる意味ある?」
厳密には政策金利が直接銀行の金利になるわけではないが
この状況やから、基本的には株は負ける相場やで
36: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:20:13.32
>>30
これから金利上がるメガバンの時代やね
これから金利上がるメガバンの時代やね
23: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:17:16.06
真面目にヤマダHD
24: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:17:31.66
1357
25: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:17:59.12
スクラム組むぞお前ら!
26: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:18:06.02
TOTO便器
27: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:18:07.38
株もええけどドル円のボラも楽しいぞ
もっとヒリヒリしたい生粋のギャンブラーにはユーロドルがオススメや
もっとヒリヒリしたい生粋のギャンブラーにはユーロドルがオススメや
28: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:18:17.77
なんj公式銘柄でええやん
ガスETFと小僧寿しな
ガスETFと小僧寿しな
29: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:18:38.56
みんなワイをはめようとしてないか?🥲
38: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:20:49.74
>>29
マジレスすると自分で投資対象すら決められないやつは投資やめておいたほうがいい
マジレスすると自分で投資対象すら決められないやつは投資やめておいたほうがいい
31: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:19:26.93
ちょうど株安進んどるし米国株仕込むなら今かもしれんね
32: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:19:38.36
東芝だね今は伸びしろしかない
33: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:19:41.41
イオン
ワイは大損してるけど
34: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:19:52.57
オンキヨー
35: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:19:58.73
貯金最強や
37: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:20:31.12
長期で見るなら仕込みどきかもしれんが
少なくともまだ悪材料出続けてるからな
米国消費者物価指数の天井が見えてからでもいいかもしれん
少なくともまだ悪材料出続けてるからな
米国消費者物価指数の天井が見えてからでもいいかもしれん
39: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:21:06.91
83000ドルが全財産や
このままドルでええか
このままドルでええか
42: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:21:37.55
郵船
43: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:21:45.63
イオン8月締めやから下がり続けるわけないんやがなぁ
45: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:22:39.69
マクドナルドってどうなん?
46: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 23:23:12.01
無難に米国金利より配当利回り高い銘柄にしとけ