スポンサーリンク

円安・株安・国債安wwwwwwwwww

円安、円安、円安、ナンダカ良くない響きポコ!

一般的に輸出には追い風って聞くけど、どうなんだろ?
スポンサーリンク
以下2ch(5ch)の反応
仮想通貨は70パー損
株も今年80万負けてる
もう投資欲なんか無いわ
せいぜい1万2000円くらいだろ
それでも高い
日銀が買い支えまくってるからな
実体経済と乖離した株価
バブル崩壊は近い
根拠あんのか?
>>8
それ、失敗するパティーンwwwwwwww
何処まで下がるなんて誰にも分からん
お前らどうする?
国債もやばいけど
国債先物が急落、一時145円60銭 2014年9月以来の安値
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00021_V10C22A6000000/
15日午後の国内債券市場で債券先物が急落した。中心限月である9月物は一時、前日比1円99銭安の145円60銭と2014年9月以来、7年9カ月ぶりの安値まで売られた。
日銀は長短金利操作(YCC)のもと国内金利の上昇を抑える姿勢を示しているが、それでも政策修正の思惑がくすぶっており、先物に売りが膨らんだ。
fomcで未曾有の利上げ通過したから悪材料出尽くし
昨日買えた人はおめでとさんにゃ😸
わたし、言いましたよ
昨日ダイナミック・サーキット・ブレーカーも2回発動した
国債先物に一時ダイナミック・サーキット・ブレーカー発動=日本取引所グループ
https://jp.reuters.com/article/tokyo-jpx-idJPKBN2NW0F3
[東京 15日 ロイター] – 日本取引所グループによると、15日午後、国債先物市場でダイナミック・サーキット・ブレーカーが2回発動された。
同グループでデリバティブ取引を管轄する大阪取引所によると、大口の売り注文が入って直近価格から制限値幅の10銭を超えたところで約定が成立しそうになったことを受けて、午後1時54分と55分の2回、取引を一時中断したという。
国債先物市場でのダイナミック・サーキット・ブレーカーの発動について、取引所の広報は「いつ以来というデータはすぐに取れないものの、非常にまれなことだと理解している」と話している。
窓開きまくってるじゃねーか
まだまだ地獄の始まりだぞ
今後一切円安はメリットなどという奴が現れなくなるほど日本経済は崩壊する
まわりが値上げしまくり消費しぶる中やることは国内旅行に金を出す程度で
これで消費を促して株価上がる要素にしてはちょっとなー
多少は
でも主な原因じゃないし
上がらないよ
むしろこれから上がっていく米国株に流れて下がるかもね
今日は戻すだろ
次の利上げをどれだけ織り込んでるか判らんから
利上げ発表が近くなったらまた下がるだろう
これだけ変動すると週をまたぐ前に、利益確定の買いがでるんじゃないか
そうだな
今値上がりしてるものがさらに値上がりして売れるわけがない