スポンサーリンク
 

1: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:43:07.59
ちなワイ月収3万

ポコッツポコッツ

正社員で副業するって時間に追われて大変なんじゃないの?


けむの助けむの助

こっそりやってる人は隙間時間にやっててかつかつじゃないかな

スポンサーリンク
 

以下2ch(5ch)の反応

2: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:43:31.06
頑張って生きろよ

 

3: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:43:42.37
ワイ今月120万

 

5: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:44:44.36
>>3
ま?

 

8: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:45:26.03
>>5
そんなやつがこんな時間にスレに来るわけないやろ

 

9: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:45:39.16
>>5
まじやで
本業じゃなくて、副業の方な

 

11: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:46:45.75
>>9
なんの副業してんのや?

 

13: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:47:19.86
>>11
為替や
でも12時間くらいpc張り付いとるで

 

18: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:49:15.90
>>13
デイトレードってやつか
安定してそんくらい稼げてんの?

 

20: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:50:32.96
>>18
ワイはスキャルピングってやつやな
デイトレは知らん

 

19: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:50:05.11
>>13
週末為替動いて無くない?

 

23: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:50:53.46
>>19

アホは安価してくんな

 

4: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:43:48.43
羨ましい
会社にバレずにできる仕事欲しい

 

7: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:45:18.08
>>4
今時副業NGな民間なんてあんの?

 

6: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:45:07.50
なにしてんの?uber?

 

10: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:46:19.30
>>6
物販や

 

12: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:47:08.87
ワイは平均すると月2万くらいや

 

14: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:47:33.90
原二あるしUVERくらいやらせて欲しいわ

 

15: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:48:27.09
ママ活で8万や

 

21: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:50:33.53
>>15
イケメン羨ましい

 

16: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:48:50.91
為替で副業とか言うなや

 

17: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:49:12.76
副業禁止ってあっても大抵の場合は無効やぞ
同業他社に勤めでもしない限りは大丈夫やぞ

 

22: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:50:40.36
税金でバレないの?
源泉徴収とかで

 

24: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:52:34.49
>>22
ワイはどうせ親の会社の役員報酬入ってくるから
まずないと思うがもし仮にバレたとしても誤魔化せる

 

25: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:53:06.18
>>22
バレるけど別に問題ないよ
副業禁止はそもそも無効やし
まあ出世とかに影響はあるかも知れん

 

26: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:55:02.89
ワイ公務員なんや
とっぱらいでクリーンな仕事欲しい

 

27: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:58:37.08
>>26
ウーバーイーツ

 

33: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:02:06.84
>>27
田舎やねん

 

31: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:01:06.78
>>26
公務員なんてやってる奴が副業に興味もつんだ
市場に晒された場所にいた経験がないだろうし親和性は低いやろな

 

28: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:59:34.15
Uberはサボっちゃうから向いてなかった
最低賃金で軽作業とかやりたい

 

29: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:59:36.88
ああ公務員で副業は厳しいとは聞くね…
副業とは違うけど株や不動産投資とかだったら大丈夫そうやけど

 

36: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:05:52.97
>>29
経営なら出来るみたいやが下地作りいるやん
投資は失敗した

 

30: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:00:23.41
ワイより今月稼いでるやつおらんのか?
雑魚しかおらんやないか

 

32: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:02:02.90
>>30
お前がナンバーワンだ

 

34: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:03:44.49
わさわざ副業でウーバーとかの肉体的時間労働なんてしたくなくね
それこそ残業時間増やせばええやん
今後事業に繋がる奴のがいいだろ

 

35: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:05:10.30

ワイは以前、地元の先輩に誘われて資源回収の仕事したんやがヤバい仕事やったわ
ゴミ集めて新しく敷く道路の下に埋める内容だった
バレたら捕まるわ

5万もらえた

 

引用元: ・なんj休日の副業部