1: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:24:12.22
こんな薄給で生きていけるか馬〇
教えて
教えて

公務員も不平不満が多いらしいよね!
以下2ch(5ch)の反応
41: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:30:04.49
>>1
刈払器の資格取って近所の草刈りしてやれよ
刈払器の資格取って近所の草刈りしてやれよ
2: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:24:31.49
まとめサイト
3: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:24:35.75
スナック
5: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:25:00.04
バレなければ何してもOK👌
9: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:25:39.49
>>5
一応バレても大丈夫で
可能な範囲を探してる
一応バレても大丈夫で
可能な範囲を探してる
6: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:25:11.14
小説家やろなぁ
15: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:26:36.63
>>6
なんか都内の職員だったが受賞してたよな
なんか都内の職員だったが受賞してたよな
23: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:27:40.61
>>6
うちの自治体副業として認められなくてその職員やめてたわ
うちの自治体副業として認められなくてその職員やめてたわ
7: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:25:12.31
嫌なら辞めろ
12: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:26:08.14
>>7
安定してくる30後半まで待たないといけない
安定してくる30後半まで待たないといけない
8: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:25:30.53
漫画家
10: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:25:49.18
残業代ないとほんまフリーターレベルやと思う
運転代行
22: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:27:33.47
>>10
運転代行は顔バレしそう
公務員めっちゃ飲み会するし
運転代行は顔バレしそう
公務員めっちゃ飲み会するし
11: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:25:55.82
農家
狩猟
マンション経営
消防団
狩猟
マンション経営
消防団
21: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:27:32.91
>>11
不動産賃貸は規模が大きくなりすぎると副業扱いになるって聞いたことがある
不動産賃貸は規模が大きくなりすぎると副業扱いになるって聞いたことがある
32: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:28:50.03
>>21
ほんまか
知り合い2人ほどやっとるけど複数やないからOKなんやろか
ほんまか
知り合い2人ほどやっとるけど複数やないからOKなんやろか
37: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:29:22.14
>>21
そう
細かく決められてる
そう
細かく決められてる
38: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:29:22.91
>>21
親から継いだ賃貸で規則違反なったのおるやろ
親から継いだ賃貸で規則違反なったのおるやろ
13: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:26:19.04
株特許仕事に関係ある曲作りや小説書籍
14: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:26:36.24
ワイのパシリ
16: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:27:06.08
>>14
現金手渡しで頼むわ
現金手渡しで頼むわ
17: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:27:08.79
転売
25: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:28:10.46
>>17
これはバレる
税務署舐めるな
これはバレる
税務署舐めるな
18: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:27:24.33
公務員て実情そんなに貰えてへんかったりするって聞くけどどうなんやろなどこのなんなのかにもよるか
26: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:28:13.03
>>18
制度上完璧に平均や
贅沢しなけりゃ金に困ることはない
制度上完璧に平均や
贅沢しなけりゃ金に困ることはない
36: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:29:02.96
>>18
マジで貰えないぞ
今大学生で公務員考えてる奴は大馬〇野郎
公務員こそFラン大か高卒が受けるべき
19: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:27:24.82
消防団
20: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:27:29.50
お坊さん
114: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:41:15.97
>>20
これ
これ
24: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:28:06.43
農業はOKやぞ、一応許可は要るらしいけど
47: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:30:36.58
>>24
疲れるし労力に見合わないからヤダ
土地もない
疲れるし労力に見合わないからヤダ
土地もない
27: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:28:13.51
AV男優
52: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:31:00.91
>>27
(それは)ないです
(それは)ないです
28: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:28:30.57
現実的なところだと株やFXしかない
29: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:28:33.64
副業で得た収入の確定申告さえ忘れなければ何しようが絶対にバレないという認識なんやけど
間違ってるか?
間違ってるか?
39: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:29:28.53
>>29
むしろ確定申告したらバレる
住民税額変わるから
むしろ確定申告したらバレる
住民税額変わるから
30: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:28:36.73
パチンコ
31: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:28:45.62
なぜか日本において不動産投資は副業扱いにならない
農家と同じで先祖代々やってたりするからやろな
駐車場経営とかも同じ扱いになるし、けっこう抜け道はあるで
結婚してりゃ奥さん名義で法人立ち上げる人も多い
農家と同じで先祖代々やってたりするからやろな
駐車場経営とかも同じ扱いになるし、けっこう抜け道はあるで
結婚してりゃ奥さん名義で法人立ち上げる人も多い
61: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:32:05.30
>>31
それも気をつけてやらんとすぐラインオーバーやからな
それも気をつけてやらんとすぐラインオーバーやからな
33: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:28:50.58
残業でええわってなる
だらだらトイレでゲームしてるだけで時給3000円やし
だらだらトイレでゲームしてるだけで時給3000円やし
67: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:32:58.18
>>33
無能乙と言いたいが公務員の給料形態だと、それが1番賢いんだよね
無能乙と言いたいが公務員の給料形態だと、それが1番賢いんだよね
34: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:28:57.82
治験
35: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:29:02.27
坊主神主
44: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:30:34.83
ていうかホンマなんで公務員って副業禁止なんや
54: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:31:14.30
>>44
正確には「副業禁止」なんて文言はなくて「職務専念義務」というので公務員は縛られてる
正確には「副業禁止」なんて文言はなくて「職務専念義務」というので公務員は縛られてる
66: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:32:45.05
>>54
融通きく部署ならええけど監査でトラブル起こしたくないやつだと完全に禁止するからな
ほんまてきとーや
融通きく部署ならええけど監査でトラブル起こしたくないやつだと完全に禁止するからな
ほんまてきとーや
77: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:34:37.13
>>66
まさにお役所仕事
まさにお役所仕事
45: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:30:35.29
ケンモメン
なんJ民
ツイカス
公務員叩きブロガー
好きなの選べ
なんJ民
ツイカス
公務員叩きブロガー
好きなの選べ
46: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:30:36.22
バレても大丈夫なのなんて実家の農業の手伝いとか講演とかぐらいしかないだろ
あとは副業じゃないけど投資しかない
74: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:34:29.50
>>46
講演も際どいし、何を講演すんだよ
講演も際どいし、何を講演すんだよ
82: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:35:18.38
>>74
いわゆるスーパー公務員とかだな
いわゆるスーパー公務員とかだな
48: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:30:42.52
LINEスタンプはどうや?
今更感はあるが
今更感はあるが
53: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:31:10.08
不動産ええんか意外やったわ
ただ500万超えたらダメとか大儲けは無理やな
ただ500万超えたらダメとか大儲けは無理やな
62: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:32:11.02
>>53
5棟10室以内、年間家賃収入500万以内ならおk
5棟10室以内、年間家賃収入500万以内ならおk
79: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:34:53.46
>>53
そう、小銭稼ぎにしかならん
そう、小銭稼ぎにしかならん
56: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:31:29.54
メルカリ
57: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:31:40.21
結婚して嫁名義でやれば
58: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:31:53.08
59: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:31:56.70
親名義でやったらあかんの?
アフィとかtoutubeとか
アフィとかtoutubeとか
60: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:31:57.21
公務員でも嫁さん名義で会社やって副業すれば良いやん
バレへんで
バレへんで
63: 風吹けば名無し 2022/05/27(金) 23:32:20.35
株、FX、転売ヤー
引用元: ・公務員でも可能な副業ってある?