スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:10:34.62
馬鹿「え?あ…それは…」モゴモゴ
こいつ馬鹿すぎんか?

転売で儲けてるヤツ、何だかズルくて嫌に感じてしまうポコ

ただ視点を変えると政府が情報操作してる可能性もあるんだよね
スポンサーリンク
以下2ch(5ch)の反応
2: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:11:35.47
スーパー等が無いと個人でメーカーに発注かける手間があるから許されている
転売屋は誰でも買える場所から買い占めて価格釣り上げてるだけだよな?
転売屋は誰でも買える場所から買い占めて価格釣り上げてるだけだよな?
4: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:12:54.87
>>2で終わってた
29: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:23:07.80
>>2で即論破されて逃げるとかww
当アフィリエイトサイトでは大麻販売しております
5: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:13:46.06
卸売業と小売業がないと消費者は直接農家や工場や漁師から物買わんとあかんけど
転売屋はおらんと何か困ることあるか?
転売屋はおらんと何か困ることあるか?
6: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:14:05.19
小売は流通の意味があるけど転売は流通し終わったものを買い占めて値段釣り上げてるだけだよね
10: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:15:54.19
転売の話になると大体ゲームとかおもちゃのくだらない話しかしないけど二次流通頼りの商売しとるブランドにも問題あるってことわかってない奴多いよな
11: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:16:04.78
スーパーや家電屋は仕入れるときに仕入先に許可を得て仕入れている
転売屋は得ていない
この違いは大きい
転売屋は得ていない
この違いは大きい
12: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:17:04.50
でも別に法律で禁止されてないよね
マスクは転売禁止したのに他はしないって事は合法って事だよね
マスクは転売禁止したのに他はしないって事は合法って事だよね
21: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:20:03.66
>>12
スーパーや家電屋と同じならそんなゴミコンプラ意識有り得ないよね
スーパーや家電屋と同じならそんなゴミコンプラ意識有り得ないよね
14: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:17:33.26
イッチはネタだと分かってるからええけどマジでこの思考の転売ヤーはいるんだろうな
16: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:18:08.50
古物商持ってない奴、税金払ってない奴
17: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:18:12.61
転売ヤー様のためにメーカーから販促に来てる人アホっぽくて草
18: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:18:51.21
スーパーは商品をみんなに行き渡るようにするけど転売屋ってむしろ逆やん
20: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:19:49.09
買う奴が一番悪いのに何で転売屋が叩かれるのか本気で分からん
25: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:21:37.99
>>20
これはほんとそう
チケットもそうだしガンプラもそうだし
これはほんとそう
チケットもそうだしガンプラもそうだし
22: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:20:19.01
転売屋は焼き畑と同じ思考だよな
今さえ良ければいいっていう
今さえ良ければいいっていう
23: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:20:41.59
面白いと思ったのかな?
24: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:20:45.31
30: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:23:59.61
>>24
10年前にもテンバイヤーってあったんやな
10年前にもテンバイヤーってあったんやな
31: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:24:34.93
>>30
メルカリやらで手軽に出来るから急速に増えたから問題視されやすくなったんだ
メルカリやらで手軽に出来るから急速に増えたから問題視されやすくなったんだ
26: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:22:10.28
小売と転売は別アフィリエイト
27: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:22:26.98
希望小売価格って知ってる?
34: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 18:27:30.14
保証ないやん