スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 01:02:55.04
転売屋 嫌だよね。
ポコッツ
けむの助
世間に迷惑を掛けて騒がす輩が一定数存在するからね!
以下2ch(5ch)の反応
2: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 05:18:27.99
努力もしないでよくそんな事が言えるな
4: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 04:58:54.37
>>2
HJヤー乙
3: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 00:53:01.59
正直プラモくらいなら別にかまわんよ
プラモならサポート受けやすいし
だが完成品系は駄目だ
今のバンダイは発売してる完成品系は不具合が非常に多くサポートありきになっているにも関わらず転売品になるとサポートが不可になるからな
転売屋の手に渡る事で不具合のサポートが受けられなくなるのはあまりにも手痛い
5: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 20:43:33.84
メタルビルドとDX超合金は完全に転売屋御用達になったな
プレバンですらまともに予約できん
6: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 20:52:53.90
マジでそうなら、そのコンテツは〇ぬだけだから対策しないバンダイが悪い
7: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 20:57:15.33
いっそのことマイナンバーで抽選とか受注でも構わないけどな
都合悪い人もいるだろうけど、転売屋認定されて封殺されるだろうし
連投おわり
8: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:52:15.03
Mk-II 百式 Z ZZ ν
ガンダムのプラモはこの辺りが買えなくて辛い
9: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 07:12:11.57
自分の集めてるジャンルも元々ニッチで全国で100とか200のジャンルなのに転売屋が寄ってきてから更にキツくなったわマジで害悪でしかない
10: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:53:01.11
2020年の4月頃とかマスクや消毒液の転売酷かったな
「新型コロナウイルスでマスク不足になり
少しでも皆さんのお役に立てたらとマスクを出品します。
500円→9800円」ってのがメル○リに居たな。
14: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 08:51:17.07
>>10
ここまで大胆にするなら綺麗事書かずに〇ズになりきってほしいよな
買う馬鹿いるから成り立ってるわけだし
15: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 09:54:57.25
>>10
玩具ならともかく必需品でやる屑は何考えてるんだろうな。もちろん玩具でもやるなと思うが
27: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 21:22:46.55
>>10
畜生すぎて草。
11: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 07:36:00.18
HGナイチンゲールを買えなかった思い出を未だに引きずってる
12: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 08:07:01.25
購入から1年ぐらいは定価以上の販売に罰則を決めるべきだわ
間違って買ったとかなら定価以上で売る必然無いしな
クソ狭い家で1年寝かせるなら、もう言うこと無いわ
13: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 08:08:11.41
購入からじゃないな発売日かな
16: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 10:28:01.29
罰則作ってどんどん罰金なりとっていけば財政も潤うやろ
17: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 06:40:04.09
PS5が相変わらずえげつねェ
20: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 12:26:38.24
>>17
PS5は利益が半端ねえからなあ
あいつらおもちゃなんて一個儲け100円みたいなのを薄利多売で稼いでるけど
PS5は一個で何万と利益出るからそりゃウジ虫みたいに群がるわ
18: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 09:02:11.36
PS5そんなに酷いのか?俺はもうゲームから引退したからわかんないけど、ハードが手に入らないってことはゲームも売れてないんだろ?
これほんと対策しないとソフト作ってるメーカーもいい迷惑だな
19: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:27:35.08
でもオイラ負けないよ
21: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 16:14:16.84
だからPS5で専用タイトル出そうなんてメーカーは無いわけだ
22: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 20:36:31.59
転売って購入者もメーカーも得しないよな
購入者は転売ヤー撲滅したいし定価以上払うの嫌だから、店舗やネット回ってなかったら再販されるまで待つ
メーカーは一時は売れるからいいけど、転売横行してたら本当に買いたい人がもう買うのやめるってなったら機会損失することになる
23: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 09:18:37.29
大体、フリマアプリとマスゴミのせい。フリマアプリも最初は昔手放した物とか欲しかった物が買えて良かったんだけどね。今じゃただの転売ツール
24: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 23:49:03.51
所得税掛かる金額設けてなくてもフリマアプリで強制的に税金徴収義務化しろよ
脱税は犯罪だぞ
国はちゃんと対応しろ
不要な物を売り買いするのは良いけど転売は禁止しろ
25: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 01:18:45.95
基準的にはどこからが転売なんだろうね?
26: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 13:55:31.95
転売屋の倉庫ってすげえんだろうなあ
ヤクザのシノギもいるって話だけど
なんか分かる気がするわ
28: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 01:42:09.07
>>26
そんな金もってなさそうなダサいセットアップのデブの親父がホームレスと学生使ってるの
意識高そうな大学生みたいなのがホームレス使役してるの
キンポーって呼ばれてる個人
俺がオモチャ関係でよく見る転売屋
マスクとティッシュの時はチャイナの半グレが留学生と出稼ぎきてる中国人使ってた 8畳間がマスクで埋まってたのを見たわ
魂ネイションとかだとチャイナの集団が道端で戦利品広げてるの良く見るね
29: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:58:11.00
転売屋は生活保護以下の賤しいゴミだよ
仕事仲間はくっさいホームレス
生きてる価値ないよ
育ちがよほど卑しくないと転売屋なんてならんわな
30: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:02:30.25
カネのためならまだ分からんでもないが遊びで転売屋やってる奴らも多そうなのがクソ
金持ち主婦の万引きとかモテるイケメンの盗撮痴漢レ〇プとか
31: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 01:48:54.54
アゲアゲ
32: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 13:52:28.91
インボイス制度で転売屋は大打撃を受ける
今までは
売上3,000万円の大工さんがAmazonで商品(釘や電動工具、電球、テープや洗剤、日用品等)を
1,100万円分仕入れていました。大工さんは売上3000万円に対して、消費税10%で300万円ですが、
仕入1,100万円のうち100万円は消費税を納めたものとして、300-100=200万円の納税で済みました。
インボイス制度、導入後は
売上3,000万円の大工さんがAmazonで商品(釘や電動工具、電球、テープや洗剤、日用品等)を1,100万円分仕入れていました。 大工さんは売上3000万円に対して、消費税10%で300万円ですが、仕入1,100万円のうち、
免税事業者から購入したものは経費として認めませんよ。つまり1,100万円がすべて免税事業者からの仕入れだとすると、
経費にならないので、消費税額は300万円になります。
33: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 09:16:23.41
今後は節税する努力を転売屋は強いられるわけか
悪行の報いだな
34: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 13:12:59.86
「人が嫌がることを進んでやりましょう」って習って育ったんだろうな。
引用元: ・転売屋 嫌だよね