スポンサーリンク
 

1: 風吹けば名無し 2014/04/30(水) 21:50:27.48

5年前に独立起業するとき
この板でお世話になったんだ
そんで独立起業してからの5年間
この板に来ることは無かった

最近事業拡大を考えるようになって
何かヒントが欲しくて
5年ぶりにこの板に来た

そしたら過疎ってるじゃないか
5年前は今の10倍ぐらいは人いたぞ
2ちゃんねるそのものが過疎ってるのか?
起業経営に興味のある奴が減ったのか?

なんか寂しいなぁ

ポコッツポコッツ

起業できる人って凄いんだろうね!


けむの助けむの助

そうでもないよ!今の時代はかなりハードルが下がってるよ

スポンサーリンク
 

以下2ch(5ch)の反応

3: 風吹けば名無し 2014/04/30(水) 23:42:41.86

>>1
何をされてるんですか?
簡単でいいので教えてください!

5年前はここでどんなアドバイスが役に立ちました?

 

4: 風吹けば名無し 2014/04/30(水) 23:49:41.14
>>3
建設業
役に立ったアドバイスっての覚えてないな
ただ、やっぱり独立起業前って夢や希望はもちろんあるんだけど
不安な気持ちも強いから
夜中に眠れなくなったりするし
やっぱり独立起業はもうちょっと先にしようかな。とか弱気になったりする。
そんな時にこの板みたりしてモチベーション上げてたな
あのときはたぶん俺は書き込みとかしないでロム専だったと思う

 

7: 風吹けば名無し 2014/05/02(金) 10:17:08.03
建設業ってプチバブル期って聞くけど>>1さんのとこはどうですか?

 

11: 風吹けば名無し 2014/05/08(木) 19:40:23.45
>>1
年商900万でしょ?
年収じゃなくて年商!!

 

5: 風吹けば名無し 2014/04/30(水) 23:54:47.08
俺は七期目突入!

 

6: 風吹けば名無し 2014/05/01(木) 00:06:08.38
>>5
何か面白い話を聞かせてくれませんか?
潰れそうになった話やピンチの話や

 

8: 風吹けば名無し 2014/05/08(木) 05:27:07.90

俺も7期目だけど苦労なんて何ひとつなかった
そんなもんだろ

苦労経験⇒打開⇒成功
なんて、ほとんどない
苦労した時点で詰み

 

9: 風吹けば名無し 2014/05/08(木) 07:37:16.08

>>8
確かにそうかもね。
苦労はしてるけどピンチとか大失敗とかは無いなぁ。

私も6年前の起業時にこの板で相談してたらかなりネタ扱いされたね。

 

10: 風吹けば名無し 2014/05/08(木) 19:08:20.13
俺も八期目だけど仕事回すのが大変なだけで
資金繰りに行き詰まったとかはないな

 

12: 風吹けば名無し 2014/05/08(木) 22:42:16.31
このスレは5期目で年商900万達成した経営者()から学ぶスレです!!

 

13: 風吹けば名無し 2014/05/08(木) 23:16:35.61
皆さん年商いくらですか?
レスの感じからすると
1000万円を軽く越えてるようなので
消費税50万円以上も支払いって大変ですね
私も消費税を納められるように頑張ります

 

32: 風吹けば名無し 2014/05/09(金) 02:30:35.40
暇そうだね。だから暇つぶしなんだけど。
>>13
俺も起業して5~6年で年商10億くらいですね。
海外に子会社1つ。来月もう1社作る。
個人の年収は1億くらいかな。
このごろ社員達も成長してきて益々楽しくやり甲斐ある毎日。

 

34: 風吹けば名無し 2014/05/09(金) 02:33:59.84
>>32
株式?
役員給料はどうやって決めてる?

 

14: 風吹けば名無し 2014/05/08(木) 23:29:44.87
2200
消費税は簡易課税で53くらいだったな

 

15: 風吹けば名無し 2014/05/08(木) 23:57:56.76
>>14
2年前の売上が1100万円とかでなくて?

 

76: 風吹けば名無し 2014/05/09(金) 22:24:32.20
世の中儲かってるところもあるんだなぁ

 

77: 風吹けば名無し 2014/05/09(金) 22:25:47.36
ワロタwこのスレおもろいわ

 

78: 風吹けば名無し 2014/05/09(金) 23:18:44.25
みんな余裕あっていいな

 

引用元: ・独立起業してから5年