スポンサーリンク
 

1: 副業名無し 2018/09/26(水) 00:02:02.50
施設警備って日給いいし、モニター監視とか楽そうだから夜勤でやりたいんやけどどうなん??
7: 副業名無し 2018/09/30(日) 08:45:47.95
>>1
日給がいいと感じる
お前の小学校時代の算数の成績、相当悪かったんだろうな

 

2: 副業名無し 2018/09/26(水) 07:18:37.52
まあ楽だけど暇
爺さんばっかでつらい

 

3: 副業名無し 2018/09/26(水) 08:39:51.35
寝ないでいられるかどうかだね!

 

4: 副業名無し 2018/09/26(水) 11:10:02.61
よくスマホとかPCとか検定の勉強できるって聞くけど実際できるもん?あと深夜に巡回とか怖くない?

 

5: 副業名無し 2018/09/26(水) 14:42:28.20
>>4
警備先による。俺は工場で一人勤務やから、夕方以降はスマホ弄りながらラジオ訊いてるよ。

 

6: 副業名無し 2018/09/26(水) 15:20:15.19
>>5
あーーやっぱ1人勤務が最高なのか

 

8: 副業名無し 2018/09/30(日) 12:47:30.51

会社による

ブラックなところは何も教えられないまま現場に放り出されて、
指示仰いでも具体的な返答をもらえず仕方なく棒立ちしてたら「何でやらないの?」とグチグチ言ってくるクソ防災や隊長がいる

ホワイトなところは「とりあえずいてくれれば良いから」って放り出されて、
仕事内容とか何にも考えずに本当にただそこにいるだけで「お、ちゃんといるね~、エライ!」と褒められてお給料もらえる

俺もホワイトなところに行きたい

 

9: 副業名無し 2018/09/30(日) 23:10:35.87
ホワイトに当たると結局運みたいな所ありますもんね。

 

11: 副業名無し 2018/10/03(水) 22:16:07.62

万引き犯ひだ容疑者の首を掴んでちょっと来なさい!と拘束したから評価が少し変わったか(笑)

バ〇な警備員だったら逃げられたからなこれ

 

15: 副業名無し 2019/01/16(水) 01:43:33.46

施設警備をやり始めて1ヶ月経つけど、日々?!状態。
上は、どうでもいいようなことでネチネチ言ってくるし。

まぁ腰掛けだからどうでもいいけどね。

 

17: 副業名無し 2019/01/16(水) 13:16:09.30
本当にいるだけでいいってとこないかな
そういう募集出して欲しい
ただそこにいてください。ほかには何もしないでください。みたいな

 

26: 副業名無し 2019/03/23(土) 10:23:14.31
小中学校の警備バイトってどうなの?
求人出てたらかやろうか迷ってる

 

27: 副業名無し 2019/03/23(土) 10:45:25.77

>>26会社による
2018年10月17日、遺族と代理人弁護士が会見
私立高校で警備員をしていた男性(68)が過重労働が原因で亡くなったとして、遺族が渋谷労働基準監督署に対し労災申請をした。

渡辺治さん2006年1月に警備会社グローブシップ警備に有期雇用の契約社員として入り、約4年前から東京都世田谷区内の私立高校で警備をしてきた。

夜間勤務中だった2018年2月7日午前2時半ごろ、急性心筋梗塞を発症し、息が苦しいと電話し救急車を呼ぶ。その後、搬送され入院治療を受けていたが、意識が戻ることはなく、4月2日に亡くなった。
私立高校では、渡辺さんを含む3人が交代で勤務する形態だったが、2017年8月末で警備員の離職者が出て、それ以降は2人で交代しながら警備業務をする形態になった。
業務負担は重く、1日の労働時間が20時間を超えることも。
生徒の遅刻・欠席連絡など、本来は学校職員が担当すべき業務についてヤラされたという。
代理人が渡辺さんの労働時間を集計したところ、急性心筋梗塞が発症する前の1カ月間は連続22日勤務、その前の1カ月間には連続16日勤務、さらにその前の1カ月前には連続20日勤務だったことがわかった。

渡辺さんは再三、警備員の交代を勤務先に求めたが、辞めて人がいない!帰ってくんなと断られ続けたという。代理人の田中美和子弁護士は今では会社は配置をしぶしぶ4人に増やしている。
こう言う事をやる警備会社は相当数あるだろう。高齢者に配慮なく過重労働を課すのはすみやかに是正しないといけないと話した。
渡辺さんの長女は会社を許すことができない。交代の要望になぜ対応してくれなかったのか。父は自分の身に何かあった時は労災だからと常日頃から言っていた。退院したら会社と労災で闘うからというのが最期の言葉だったと言う。

 

28: 副業名無し 2019/03/24(日) 06:19:53.71

>>27
入った会社

配置された現場
によって天国と地獄が分かれる

そして実際に配属されるまで天国なのか地獄なのかは誰にもわからないのが
この仕事の恐ろしいところである

 

97: 副業名無し 2020/06/23(火) 20:59:02.77
>>28
女子高の警備なら逆に最高なんだが…

 

99: 副業名無し 2020/08/16(日) 16:33:34.83
>>97
お前ドMだろ
そんなに人間扱いして貰えないのが嬉しいのか

 

30: 副業名無し 2019/04/03(水) 21:30:38.71
新横浜のモニター警備時給1000円だけどクソ楽だから誰か来てくれ~

 

66: 副業名無し 2019/12/27(金) 09:56:14.80
施設の警備ね まあ基本的に楽なんじゃない

 

67: 副業名無し 2019/12/27(金) 09:56:30.09
とりわけ自宅警備とかね

 

68: 副業名無し 2019/12/27(金) 09:56:54.05
あ、かえって丁寧にやり過ぎちゃって大変なのか

 

75: 副業名無し 2020/02/03(月) 01:58:07.96
今割とデカいショッピングセンターの施設警備してるけど次やるとしたらめちゃくちゃ狭いオフィスビルの警備やな。
なぜならほとんど動かなくていいから

 

76: 副業名無し 2020/02/03(月) 05:04:07.85
多少動いた方が時間の進み早い
ずーとモニターだと飽きる

 

77: 副業名無し 2020/02/03(月) 14:23:27.33
商業施設の警備は大変だろ
やるなら会社の警備のほうが変なのが少ない
大学とか

 

78: 副業名無し 2020/02/09(日) 22:35:31.09
眠い

 

79: 副業名無し 2020/02/10(月) 01:16:18.97
8年前に暴行で前科一犯だけど、施設警備って働けるんだろうか?全○警とかAL○OKとかね。

 

80: 副業名無し 2020/02/11(火) 19:01:32.49
施設警備ってコミュ障には無理なの?
淡々と無言で一人で警備できるならいいんだけど。。。
暇な時間に同僚と雑談しなきゃならないのは地獄だ

 

81: 副業名無し 2020/02/12(水) 09:28:41.59
>>80
1人現場も沢山あるよ
気楽でいいよ

 

82: 副業名無し 2020/02/15(土) 13:01:16.97
暇な時は携帯見たり漫画読んだりしててもいいのかね