スポンサーリンク
1: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:27:44.49
モヤシも麺も…ラーメンに“値上げの波” 1杯1000円時代も?
麺、スープにチャーシューなどのトッピング…。町のラーメン店にも今、値上げの波が押し寄せ、
ラーメン店の店主は「今までこんなことはなかった」と困惑しています。
食材の業者やラーメン店が直面する、価格高騰の現状を取材しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54f646580a85c7f2c6405c630fb7fcb0a9d34bfb
2: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:27:56.89
元からやろ
3: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:28:04.81
もう終わりだよ
4: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:28:16.64
外食でそれなら安いやろ
5: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:28:24.65
一蘭かな?
6: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:28:48.30
もやしも値上げしてんの?
嘘やろ
嘘やろ
7: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:28:54.55
もやし10%上がると一杯分でいくら原価上がるん?
8: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:29:11.05
背脂上がりすぎで草
9: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:29:17.16
コレステロール値下げたいから助かる
10: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:29:23.69
↓いつもの画像
11: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:29:25.32
人件費もあがっとるし終わりだよこの国
12: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:29:45.50
もやし抜きでええやん
13: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:29:52.74
最近1000円近くてもビビらなくなってきたわ
14: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:30:05.96
すまん、ラーメンにもやしいる?
26: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:31:24.30
>>14
タンメンとサンマーメンはもやしがないと成立しない
タンメンとサンマーメンはもやしがないと成立しない
15: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:30:10.24
1000円払うから二郎ほど多くなくてもいいから量増やして
16: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:30:13.39
もやしを入れるとダシの味が変わってしまう気がするからいらんわ
23: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:31:01.06
>>16
なんやっけこれ
なんやっけこれ
28: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:31:34.69
>>23
メッセンジャー
メッセンジャー
30: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:31:41.83
>>23
メッセンジャー
メッセンジャー
27: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:31:32.03
>>16
具はチャーシューだけでいいと思ってそう
具はチャーシューだけでいいと思ってそう
17: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:30:14.19
骨ってなんやねん
18: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:30:20.85
スタグフレーションってなんなのですか?
19: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:30:26.25
1000円出すならそれなりの定食とかでええわ
20: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:30:42.19
すでに1000円近くないか?
21: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:30:45.46
とっくにそうなっとるわ
安いままなのは一部だけだわ
安いままなのは一部だけだわ
22: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:30:49.48
ラーメンにもやし入れないとかエアプ多すぎやろ…
具なくなるぞアホ
具なくなるぞアホ
31: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:31:48.99
>>22
ネギもメンマもいらんチャーシューだけでいい
ネギもメンマもいらんチャーシューだけでいい
35: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:32:28.90
>>22
ラーメンのエアプってなんだよデブ
ラーメンのエアプってなんだよデブ
24: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:31:07.09
インフレやね
29: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:31:35.24
そもそも小麦が現状致命的だろ
32: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:32:09.41
二郎は神やな
33: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:32:15.30
てか1000円ぐらいは出せよってことやろもう納得したよ、、ワイは家系しか食べへんからライスもついてまあまあ満足できるし
34: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:32:15.78
1000円も払えない貧乏人おるんか
36: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:32:36.79
背脂上がりすぎだろ
なんでやねん
なんでやねん
37: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:32:39.21
麺を楽しみたいのに麺に混じってこようとする具材は総じて要らない
38: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:32:39.68
そもそも日本の外食産業は安すぎたんよ
これでも安いぐらい
これでも安いぐらい
42: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:33:09.58
>>38まあそういうことなんやろな
46: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:33:33.55
>>38
なお給料は上がらん模様
なお給料は上がらん模様
48: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:34:05.04
>>38
何で安かったん?
何で安かったん?
60: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:35:25.80
>>48
周りが安いから安くしなくちゃいけなかった
主に食堂の存在で
周りが安いから安くしなくちゃいけなかった
主に食堂の存在で
49: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:34:06.35
>>38
外国が高すぎるわ
外国が高すぎるわ
171: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:54:59.40
>>38
アメリカは今や時給日本の4倍、4200円なんやぞ?
アメリカは今や時給日本の4倍、4200円なんやぞ?
39: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:32:45.66
冷食に移行やな
40: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:32:46.41
日高屋のラーメン 390円
この値段でも出せるやん
51: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:34:08.48
>>40
規模の利益やんけ
規模の利益やんけ
52: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:34:26.71
>>40
スケールメリットを値下げにしか使えない無能やん
スケールメリットを値下げにしか使えない無能やん
169: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:54:06.62
>>40
クッッッソ不味い
クッッッソ不味い
184: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:58:01.83
>>169
自分の口に合わないから不味い不味い言うの止めた方がええで
不味くて残したんかいな?
自分の口に合わないから不味い不味い言うの止めた方がええで
不味くて残したんかいな?
41: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:33:04.55
それからうちへ帰って待ってると、持主が茶を飲みに来るだけなら我慢もするが、ただ一枚の舌をたたいて恐縮させる手際はない
43: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:33:13.97
エサに1000円
終わりだよこの国
終わりだよこの国
44: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:33:15.63
近所のラーメン大は据え置きやったぞ
45: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:33:17.06
もやし減らす選択はないんか
47: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:33:48.86
チャーシューが一番いらん
ラーメンに入れる必要なし
ラーメンに入れる必要なし
50: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:34:07.11
こいつら儲かってんのやなって思いながら食えばいいんやろ
53: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:34:40.31
時代はカップラーメンやね
63: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:35:46.38
>>53
ラーメンオタクみたいにイキリまくってたトッモが最後にそう言ってたわ
貧乏でラーメンも食えなかったバ〇野郎だった
ラーメンオタクみたいにイキリまくってたトッモが最後にそう言ってたわ
貧乏でラーメンも食えなかったバ〇野郎だった
54: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:34:43.17
麺はこんにゃく麺にして肉も大豆ミートとかに変えて
野菜もその時その時で安い野菜に変える
下手すりゃちくわこんにゃく麺ラーメンとかになってそうだな
野菜もその時その時で安い野菜に変える
下手すりゃちくわこんにゃく麺ラーメンとかになってそうだな
55: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:34:50.69
ラーメンですら特別な外食扱いされていいもんとして認識されていく時代になっていくんや
56: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:34:52.79
ワイは出前一丁とカップヌードルが食べられれば満足
どっちも値上がりするけど
どっちも値上がりするけど
57: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:35:00.05
なお値下げはしない模様
58: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:35:15.02
貧乏人はいえでくってろ
59: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:35:17.88
別に値上げはいいんだよ
賃金が上がってないのが問題やろ
賃金が上がってないのが問題やろ
61: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:35:29.00
68: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:36:22.65
>>61
スープが圧倒的に高いんやな
スープが圧倒的に高いんやな
76: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:37:56.93
>>68
まだこの定期レスにレスする奴居んのか
まだこの定期レスにレスする奴居んのか
86: 副業名無し 2022/05/24(火) 00:39:38.40
>>61
良心的定期
良心的定期