スポンサーリンク
 

1: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 09:46:19.505

おかしいと思わんかね…

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca06b979c91ed516e3058384a90982abda8d72a

2021年度の国の税収が前年度より6兆円ほど増えて約67兆円となり、2年連続で過去最高を更新したことがわかった。

主要な三つの税の所得税、法人税、消費税がいずれも増えた。ただ、コロナ対策などで歳出も膨らんでおり、財政状況はむしろ悪化している。

ポコッツポコッツ

そんなに国民から税金を巻き上げてるの!?


けむの助けむの助

国民は出ていくお金ばかりで苦しいだけだよね

スポンサーリンク
 

以下2ch(5ch)の反応

2: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 09:47:12.077
最後の一文は財務省のレクチャーかな

 

3: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 09:47:51.442
今の財務省幹部は将来安泰になったな

 

4: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 09:48:04.377
6700兆ぐらい取られてると思ってた

 

5: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 09:49:19.304
ねーねーなんで日本のお賃金は主要先進国に比べて低水準なのに議員の報酬はブッチギリでトップなの?

 

9: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 09:55:33.329
>>5
よそはよそ!
うちはうち!
駄々こねると他所の子にしちゃうよ!!

 

11: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:00:41.777
>>5
そんなことやっても当選し続け与党でいられ続けるんだもの
国民が認めてるんだよ
奴隷の鎖を自慢し合う国民性なの
「俺は苦労してる苦労してる」って言うのが美徳だしそういう自分に快感を得る国民性なんだよ

 

13: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:04:12.082
>>11
自民党じゃなくなったら議員の報酬はさがるのー?

 

14: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:04:28.147
>>5

1ドル80円計算かな?

 

6: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 09:53:55.049
給付金に税金掛かってんじゃね

 

7: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 09:54:28.890

足りない税収を消費税で賄うのが当たり前になってるからな…

 

8: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 09:55:23.730
ざまぁw

 

10: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 09:56:39.496
知恵遅れバカウヨどものせいでこの国の崩壊は確定した

 

12: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 10:03:32.828
足りない足りないは努力が足りぬ

 

引用元: ・【朗報】日本政府「ふふっ、税収が過去最高の67,000,000,000,000円もあるンゴオオオオオ」