スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:36:43.52
>>2022/06/24 08:10オトナンサー
ひきこもりの長男は、たばこを1日1箱以上吸う
ひきこもりのお子さんがいるご家庭の中には、親御さんの収入でひきこもりのお子さんの生活費も賄っているケースは珍しくありません。そのため、親御さんが仕事を辞めて収入が公的年金だけになった場合、今までと同じような生活を送ると、大きな赤字になってしまうこともあります。赤字縮小のためには生活費を見直すことが必要ですが、そのためにはお子さんの協力も欠かせません。そこで、まずはお子さんに家計の収入と支出の金額を伝えるところから始めてみましょう。
長男の「月3万円」のたばこ代が重荷に
ひきこもりの長男(41)を持つ父親(69)と母親(67)が、今後の生活に不安を感じ、筆者に相談しに来ました。父親はひどく疲れている様子でした。
「今まで家族のためにアルバイトをしていましたが、体力の限界を感じ、近いうちに仕事を辞めようと思っています。そうなると収入は私たち両親の公的年金だけになり、家計は赤字になってしまいます。何かよい方法はありませんか」
それに対し、筆者は次のように答えました。
「残念ながら、誰もが驚くような画期的な解決法というものはありません。方法としては、収入を増やす、支出を減らすといったものになります。どちらも難しいようであれば、貯蓄を取り崩していくことになります。お父さまはお仕事を辞められるようですが、お母さまはお仕事についてはどうお考えでしょうか」
すると母親からは「仕事をすることは難しい」という返事がありました。さらに「できるだけ貯蓄は減らさないようにしたい」とのことだったので、支出を見直してみることにしました。
まずは、どの程度赤字が出てしまいそうなのか。筆者は、今後の月々の収入と支出を伺いました。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-117469
ポコッツ
けむの助
以下2ch(5ch)の反応
2: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:37:38.00
保険掛けて後は分かるよな?
3: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:38:04.06
ひきこもりのくせに生意気だぞ
5: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:38:23.96
俺は引きこもりだが一応働いてるぞ
112: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:47:20.57
>>5
引き篭もりちゃうやんw
それともリモートでやってるの?
6: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:38:31.81
死刑で
7: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:38:35.85
両親が引っ越す
9: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:39:12.65
不思議に思うのは金無い奴って
高確率でヤニ中だよな
76: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:45:16.17
>>9
そのくせいつも金ない可哀想な人を演じてる〇ズな
10: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:39:44.75
甘過ぎ
11: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:39:45.66
見放すしかないよ
12: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:39:55.81
月3万て1日二箱位吸ってんのか
13: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:39:58.57
またまたまたこどおじ案件かよ
お前いい加減にしろ
14: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:40:01.43
安楽死法案の成立を目指すしかない
15: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:40:09.30
心療内科にでも連れて行ってみれば
17: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:40:23.36
兄弟がしばけ
俺は一人っ子だから知らんけど兄弟いてたら鉄拳制裁の喧嘩はわりと珍しくなかったんでしょ?
※幼少期とか思春期とか
18: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:40:25.14
70近くになっても子育てが終わらない
大変だな
19: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:40:27.07
橋の下に捨ててくるしかない
20: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:40:27.73
タバコは拾って吸いましょう
21: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:40:41.89
処分する気無いなら文句言うな
責任持って飼い続けろ
22: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:40:57.85
一家心中の方法を教えたら罪になる?
62: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:44:17.76
>>22
家計簿とともに心中の選択肢も渡しておくくらいなら大丈夫なんじゃない
23: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:40:59.58
働けばよい
24: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:41:07.36
タバコ代渡さなければいいだけ
25: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:41:08.37
あとたばこ買ってくるな金渡すな
難しく考えすぎなんだよシンプルイズベストてーげー精神
もし殴られたら俺らに言えよ
27: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:41:20.89
3万くらいいいだろ
28: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:41:24.22
一家で収入以上に100万使うってどういうことなんだね
63: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:44:17.79
>>28
それだけ年金暮らしの親には引きこもりが大きく負担なだけのゴミって事
33: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:41:56.11
子供追い出せやwwwwww
追い出ししたいならうちで引き取るぞww
35: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:42:07.55
家に子供残して逃げちゃえばいいよ
36: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:42:32.33
手遅れになるまでほっといたんだから自己責任
38: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:42:44.64
買わなきゃええやん
金渡さなきゃええやん
39: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:42:46.20
くそ息子は見捨てればいいじゃん。なぜそれが出来ない
40: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:42:50.05
タバコと肺がんは関係ないことを証明してくれてる
41: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:42:53.11
タバコの飲み代くらいは自分で稼げ
引用元: ・【家計】ひきこもりの41歳長男、たばこに月3万円 一家は年100万円の赤字 どうする? [ぐれ★]