スポンサーリンク
 

1: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:19:27.34

厚生労働省は企業に対し、従業員に副業を認める条件などの公表を求める方針だ。副業を制限する場合はその理由を含めて開示するよう促す。働く人は勤め先を選ぶときに、副業のしやすさを判断材料にできるようになる。副業を認める企業は増加傾向にあるが、大企業ほど慎重なため、情報を開示してもらうことで対応を求める。働き方の多様化につながり、雇用の流動化の後押しにもなる。

以下全文 日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15BUS0V10C22A6000000/

ポコッツポコッツ

副業をさせたくないなら理由を言えってこと?


けむの助けむの助

まあ個人の生産性も落ちてるし回復の意図があるのかもね

スポンサーリンク
 

以下2ch(5ch)の反応

23: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:26:35.37
>>1
副業禁止するなら最低でも手取り30万以上にしないとダメとか法律で決めてほしい

 

33: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:28:15.75

>>23
そういうこと

副業で稼がれると本業の人達は社員を安く使えなくなっちゃうからな

 

2: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:20:20.01
競合に勤めてもええんか(・∀・)

 

5: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:21:39.34
>>2
そのNGを明確にして、それ以外の条件ならOKで
副業をさせたいんじゃない、政府は

 

3: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:20:41.88
公務員も副業解禁しよーぜ
安月給のサービス残業なんだから

 

189: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:50:26.17
>>3
むしろやりたいだろ。
税金が資本金だ。施設も使える。

 

4: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:20:58.71
わし行政書士登録したいって上司に言ったら却下だったわ

 

10: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:23:04.21
>>4
行書の副業って何やんの?
風俗や建設の許認可?それとも帰化?

 

9: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:23:01.66
これ以上は時間的にも体力的にも無理だわ

 

11: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:23:29.97
産業スパイやりたい放題だな

 

12: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:23:37.75
副業したいけど確定申告がめんどいんだよ

 

13: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:23:42.93
週40時間以上働く場合どっちか割増賃金払うん?

 

14: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:23:48.73
風俗との兼業もオケ?

 

18: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:25:21.25
稼いでもらわんと税金取れんもんな
賃上げどころか、稼ぎ悪いヤツは馬車馬のように働けと

 

19: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:25:34.86
お前らが、情報漏洩するからだよ。
あと勝手に営業するからだよ

 

20: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:25:45.34
専業でも残業させられまくりなのに副業させるってどんだけブラック国家やねんw

 

40: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:29:09.75
長時間労働対策もなしに副業進めるな

 

47: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 20:29:35.22

会社が副業を禁止にしたい理由

「サービス残業をしてくれなくなるから」

副業をやりだすと本業が終わったら速攻で帰ってしまうから

 

引用元: ・副業制限なら理由公表 厚労省、解禁加速へ企業に要請 [どどん★]