スポンサーリンク
 

1: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:50:17.36

政府は6月の「月例経済報告」をまとめ、国内の景気全体の現状についての判断を3か月連続で「持ち直しの動きがみられる」と据え置きました。

「住宅建設」については、新型コロナの影響でリモートワークが増えたことなどから首都圏で広めの住宅を求める動きがあり「底堅い動きとなっている」と上方修正されました。

一方、「生産」については、中国の新型コロナ感染拡大により日本企業の生産活動が制限された影響で「持ち直しの動きに足踏みがみられる」と7か月ぶりに下方修正しました。

先行きについては、「ウクライナ情勢の長期化などが懸念されるなかで原材料価格の上昇や金融資本市場の変動による下振れリスクに十分注意する必要がある」としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aebdfbfede6fd5066c07b55dba8a093e7c80d1eb

ポコッツポコッツ

物価が下がってくれないかなぁ・・・ガソリン高い・・・


けむの助けむの助

コロナショックから徐々に経済が回り出してる感はあるんだけどね

スポンサーリンク
 

以下2ch(5ch)の反応

2: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:50:27.67
嘘松

 

3: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:50:43.29
よっしゃლ(´∀`ლ)

 

4: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:50:45.34
だってよ

 

5: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:50:46.45
円安だしな

 

6: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:50:54.02
だそうです

 

7: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:50:57.22
ほんとぉ?

 

8: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:51:22.06
※持ち直してるとは言ってない

 

16: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:52:44.98
>>8
www

 

9: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:51:42.93
やったー

 

11: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:51:54.90
こんだけコストアップしてたら失速してんじゃないの?

 

12: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:51:57.42
景気悪い業種なんて今ないだろ

 

32: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:56:05.75
>>12
あるよ

 

13: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:52:07.28
持ち直したじゃなく?
見られる?

 

25: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:54:33.46
>>13
大不況の中にごくごく一部の輸出産業が持ち直すかもしれないけどたぶん無理
ということ
日本語って難しいよね

 

14: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:52:23.83
円安でウハウハなの?

 

15: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:52:37.54
粉飾国家なのかもな、11兆どこに行ったんだ

 

17: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:52:52.96
言葉遊び

 

18: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:53:01.32
何だって?

 

20: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:53:37.42
やっぱり頼れるのは自民しかないよね

 

21: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:53:52.06
あくまで注視したので視覚の話

 

22: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:53:52.81
大本営発表

 

23: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:53:53.23
物価対策「評価せず」64% 日銀総裁発言は不適切77%

 

24: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:54:04.45
節穴

 

26: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:54:34.11
公務員にボーナスが出るころはいつも景気がよくなってる感じっすね

 

28: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:55:04.79
この微妙な言い回しは何なの?

 

205: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 23:27:41.39
>>28
景気が悪いと事実を言うと選挙前だから自民党からお叱りの声が出てくるので
( ごく一部に )持ち直しの動きがみられる と事実を言ったわけです
もちろん( ごく一部に )は声にも出さないし文書に残さないわけです

 

29: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:55:21.28
持ち直しも何もコロナ前までは史上最高の好景気が続いていてコロナ禍でも後退はしなかったんだろ?持ち直しという表現はおかしくないか?wwww

 

30: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:55:21.70
これからもいいように見る予定

 

33: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:56:14.17
公務員のボーナスアップのフラグだな

 

60: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 17:18:02.02
>>33
それな

 

36: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 16:57:07.67

底堅い動き

ダマシ用語

 

引用元: ・【経済】景気は「持ち直しの動きがみられる」3か月連続 [首都圏の虎★]