スポンサーリンク
 

1: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:47:17.31

※NHK

世界の経済成長率見通し 2.9% 前回から下方修正 世界銀行
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220608/k10013662211000.html

2022年6月8日 6時45分

世界銀行は、ことしの世界全体の経済成長率の見通しを前回の予測よりも1.2ポイント低い2.9%へと下方修正しました。
ロシアによるウクライナ侵攻などによって、物価の上昇と景気の減速が同時に進む「スタグフレーション」のリスクが生じていると警鐘を鳴らしています。

世界銀行は7日、世界経済の最新の見通しを公表し、ことしの成長率を2.9%と、前回、1月時点の予測から1.2ポイント下方修正しました。

国や地域別では、▽ユーロ圏が1.7ポイント、▽アメリカが1.2ポイントそれぞれ引き下げられ、いずれも2.5%になるとしています。

また、▽新型コロナウイルスの厳しい規制を続ける中国は、0.8ポイント引き下げて4.3%とし、▽日本は1.2ポイント引き下げて1.7%と、去年と同じ1%台の成長を見込んでいます。

成長率の下方修正は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をきっかけにエネルギーや穀物の価格高騰に拍車がかかっていることに加え、主要な国の間でインフレの抑制に向けた金融引き締めの動きが加速しているためです。

一方、▽厳しい制裁を受けるロシアの成長率はマイナス8.9%に、▽ウクライナはマイナス45.1%に、それぞれ落ち込むとしています。

世界銀行は、物価の上昇と景気の減速が同時に進む「スタグフレーション」のリスクが世界的に生じていると警鐘を鳴らし、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
https://www.worldbank.org/en/news/press-release/2022/06/07/stagflation-risk-rises-amid-sharp-slowdown-in-growth-energy-markets

ポコッツポコッツ

これからどんどん生き辛くなるのかなぁ・・・


けむの助けむの助

コロナショックに戦争に次は何が起こるんだろう?

スポンサーリンク
 

以下2ch(5ch)の反応

2: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:48:08.41
んなもんコロナで消費活動鈍るんやから
当たり前や無いか

 

3: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:48:20.19
世界の足枷ジャップ

 

4: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:48:21.83
アメリカのバブル崩壊だろ

 

116: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 09:21:47.02
>>4
アメリカは国民に金をばら蒔いての
金余りのインフレなんで税金上げるなり
金利上げるなりやりようがある
日本が問題なんだよ
デフレで市場に金が回ってないのに
外圧インフレが影響しての物価高
だからな
アメリカ見たいな減税、貧困層へのばら蒔きでもやらないと大恐慌が来るぞ

 

5: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:48:29.00
物なさすぎて仕事動かない
仕事クビになるかも

 

6: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:48:44.95
SCRAМBLE化まだ?  ヒ

 

7: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:48:45.66
その分どこかが儲かっているはず

 

22: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:52:38.22
>>7
イギリス

 

9: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:49:25.44

物があっても売れない時代だったのにな

戦争はあくまでキッカケ
金金金で利益率優先したツケでしょ
国内生産軽視してなければこうはならなかった

 

11: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:50:25.86
自民「俺は金あるからどうでもいいや。来年増税な」

 

150: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 13:30:57.45
>>11
まじでこれ
なつの選挙終われば3年選挙ないから増税ラッシュになる

 

12: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:50:31.23
物価上昇は経済成長要素なのに減速とか
購買力不足で量売れないって事か

 

50: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:10:41.74
>>12
外的要因のみの値上げではねぇ。需要高による値上げは、賃金引上げになるけど、便乗値上げとか社会主義者がアホな批判ばかりするから・・・

 

112: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 09:18:54.17
>>12
コスト増加、輸入価格の増加は普通にGDP下げ要因だぞ
先生、頼むでほんま。コメンテーターみたいなこと言わんといてや

 

13: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:50:43.29
いい加減、国という概念撤廃して1つになれよwww
宇宙人はよこい

 

15: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:51:02.49
いまさらかよw
日本は先行してますぜ

 

18: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:51:16.66
日本だけじゃないんだ
安心した

 

20: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:52:10.04
不景気なのに物価上昇w

 

21: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:52:37.02
これで高齢者福祉ファーストとか成り立つのかね

 

73: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:24:56.23
>>21
福祉関連周りにも そろそろ影響出るんだとか
物が動いてないから作れないしな

 

23: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:53:49.76
今の日本が正にそれでしょ。

 

25: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:55:04.56
なお、日本は家計が受け入れてる模様。

 

26: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:57:00.97
日本はスタグフって言うの禁止してるのか

 

71: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:23:27.05
>>26
悪いインフレって誤魔化してるね

 

27: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:57:39.01
ウクライナ問題で原油価格高騰してるからな

 

28: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:58:20.79
ウクライナが解決すれば爆上げよ(日本除く)

 

30: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:58:51.65
今1ドル133円ってマジ?コロナ前より20円近く上がってる

 

引用元: ・世界銀行「スタグフレーション」のリスク。  世界の経済成長率見通し 2.9% 前回から下方修正 (6/7) [少考さん★]