1: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:29:02.84
21年の出生率1.3 出生数81万人で過去最少更新 下落幅縮まらず
厚生労働省が3日に発表した2021年の人口動態統計によると、1人の女性が生涯に産む子どもの数に相当する合計特殊出生率は1・30だった。前年から0・03ポイント下回り、6年連続の低下となった。下落幅は縮まらず、新型コロナウイルスの感染長期化が影響した可能性がある。出生数は81万1604人で前年より2万9231人減少し、過去最少を更新した。
出生率は05年に過去最低の1・26まで落ち込んだが、団塊ジュニア世代(1971~74年生まれ)が出産適齢期に入ったことなどを背景に緩やかに回復。15年に1・45まで持ち直したが、16年から未婚化や晩婚化に加え、待機児童問題など育児と仕事の両立の難しさが社会問題化するなど、再び低下基調となった。新型コロナの影響による「産み控え」を指摘する意見もあり、下落幅は引き続き0・03ポイントのままだった。
女性の年齢別では、40~44歳で出生率の伸びが一番高く、0・0031ポイント上がった。出生数もこの年代だけ増え、前年比で617人増の4万8516人。ただ、20~34歳ではいずれも出生率は下がり、出生数も計56万2756人で前年から2万5235人減少した。30~34歳での出産が最も多く29万2435人だったが、出生率は0・0058ポイント下がった。
〇亡数は前年比6万7054人増の143万9809人で、2年ぶりに戦後最多を更新した。11年ぶりに減少した20年は新型コロナの感染予防意識の広がりで、インフルエンザや呼吸器系疾患が減少したとみられていたが、再び増加に転じた。〇因別では、がん、心疾患、老衰の順で多かった。
〇亡数から出生数を引いた「自然減」は62万8205人で減少は15年連続。減少幅は前年から9万6285人増えた。
婚姻件数は前年より2万4391組減り、50万1116組で戦後最少を記録した。離婚件数は前年から8867組減の18万4386組だった。【小鍜冶孝志】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3a95751a9a649a14bf02086a9f7e31f9f9d851
ポコッツ
けむの助
以下2ch(5ch)の反応
2: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:29:10.52
ヤバい
3: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:29:14.98
どうすんのこれ
4: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:29:19.82
なあ
5: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:29:25.86
ヒェッ
6: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:29:40.88
どうして欲しい?
7: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:29:56.26
滅ぶなんて言ってないやん
8: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:30:12.11
それを考えるのが政府の仕事やろ無能
9: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:30:18.19
ネガティブな6000万を捨てます☝
10: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:30:20.12
ほんじゃ移民入れましょうねー
59: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:37:13.94
>>10
移民にも選ぶ権利あるんやけど
11: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:30:23.49
〇亡増えすぎ定期
12: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:30:30.45
もうワイらにはどうすることも出来ん
もう終わっとるからや
13: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:30:35.89
国民の総意やししゃーない
21: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:33:18.53
勝手に滅ぶのに「国を守るぞー!」とか言ってるの
情けなすぎて見てられんで
22: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:33:24.01
やばいやろ
23: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:33:24.03
原因はお前じゃい!
24: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:33:27.13
ワイ「女はどこにおるんや?」
25: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:33:34.74
一度立憲に任せてみようよの波、確実に来てる
減税と人権保護って当たり前のことを当たり前にしてくれる党
31: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:34:16.31
>>25
すまんAV規制で立憲はもう投票する気ないわ
26: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:33:36.04
子づくり〇ックス許可証の出番やな
27: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:34:05.16
どうもしないけど、どうする?
28: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:34:08.96
一夫多妻制認めればええやん
金持ちに子供産みまくってもらおうぜ
30: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:34:11.66
どうにかするのはお前だろ
32: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:34:31.31
わい今27なんやがわいが〇ぬまでに滅びそうか?
33: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:34:34.10
あかんわ
35: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:34:45.86
滅ぶ
36: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:34:49.06
団塊世代に文字通り骨の髄までしゃぶられて滅んだな
39: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:34:59.49
ひえ
40: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:35:15.57
しゃーない
41: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:35:17.79
いかんでしょ
42: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:35:17.98
どうもしない
俺が生きているうちはもつからそれでいい
44: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:35:40.41
>>42
いま何歳?
43: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:35:31.85
おかしいよ
45: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:35:44.00
どうなん
46: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:35:57.25
奴隷は鞭打てば働くけど新しい奴隷は作れないんや
47: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:36:06.49
えぐい
48: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:36:08.65
移民受け入れろ定期
57: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:37:06.08
>>48
こんな国誰が来るねん
ナマポ確約なら来てくれるかもな
49: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:36:22.44
国民が少子化対策より老人優遇しろって国やし
91: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:41:46.53
>>49
先のないジジババに今更パソコンの使い方教えるとかいう何の生産性もないことをマジで実行するアホがトップやからな
もう終わりだよこの国
50: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:36:26.24
ひゃー
52: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:36:30.10
明日明後日に滅ぶんならともかく
そうでないならどうでもええ
53: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:36:42.20
自民党の目的が日本の消滅やから狙い通りやろ
狙ってなかったらここまで没落するわけないもん
54: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:36:51.74
子供は金かかるからなあ
昔なら子供に家の仕事を手伝わせればよかったけど
55: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:37:00.17
アメリカと中国どっちに吸収されるんや
56: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:37:04.37
それを考えるの貴様らの仕事なのでは?
58: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:37:07.04
移民入れろよ
63: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:37:27.91
>>58
移民にも選ぶ権利あるんやけど
64: 風吹けば名無し 2022/06/03(金) 16:37:49.00
ガチで40年後は日本ないやろ
若い奴は英語勉強しとけよ
引用元: ・【悲報】日本政府「ごめん、このままだと日本滅ぶけど、どうする?」