スポンサーリンク
 

1: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 19:49:53.556
実際どうなん?

ポコッツポコッツ

安定して稼げるならボクもやりたいポコ!


けむの助けむの助

こういうのって流行りもののような気がするんだよね

スポンサーリンク
 

以下2ch(5ch)の反応

2: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 19:50:09.558
ブーム終わりそう

 

3: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 19:50:29.394
ビジネスっていうのは必ず飽和がくるんや

 

4: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 19:50:29.763
韓国みたい

 

5: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 19:50:53.080
韓国の揚げ鶏じゃん

 

6: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 19:50:53.619
潰れて行ってる店結構見るんですが

 

9: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 19:51:49.867
唐揚げとビールセット500円なら買っちゃうよね

 

11: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 19:53:04.706
いきなりステーキの唐揚げ店は速攻コケたけどな

 

12: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 19:53:51.324

しかしテリーのやつにしても
開業資金999万だろ
それもキャンペーンありきで抜きなら2000万超

小規模店舗の零細自営飲食としても
開業資金高くない?

 

13: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 19:54:17.183
タピオカ屋の跡地に韓国風海苔巻きと唐揚げの店が入って色々察したわ

 

14: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 19:55:50.592
まあ唐揚げは美味いから消費者的にはありがたいことだよ

 

18: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:01:53.917
普通に唐揚げ以外も売れば良いのに毎日唐揚げ食えないし

 

23: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:03:23.716
正直あんま美味しくなかった
弁当屋の唐揚げのほうが美味い

 

29: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:07:56.228
>>23
また喰いたいってなることほんとないよなあ
安ければ通うかも怪しい

 

25: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:05:29.679
昔の職場の近所にあった唐揚げ詰め放題の店はお世話になったな

 

26: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:06:26.891
言うてそんな唐揚げ食うか?ましてや店行ってまで
せいぜい居酒屋でついでに頼む程度だろ

 

30: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:08:14.564
っから唐揚げに拘らなくても

 

32: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:12:09.205
小さい容器ではみ出してる店いかない
原価安いのに値上げした店もいかない

 

33: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:12:17.023
家で唐揚げの素で作ってもあの唐揚げにはならないんだよなあ
爆弾岩みたいな唐揚げになっちまう

 

34: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:13:20.951
専門店じゃなくても食えるのにわざわざ専門店行くか?

 

35: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:13:39.637
唐揚げだけ買いにわざわざ行かんわ
スーパーに降ろせよ

 

36: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:15:18.392
>>35
これだな

 

37: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:15:38.293
まあ白い鯛焼とかタピオカみたいな一過性のブームではなく長い目で続けられそうではあるよな
唐揚げなんてどの層も大体好きだし

 

38: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:18:33.244
唐揚げ専門店が潰れて高級食パン店が出来たけどもう怪しい

 

39: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:20:08.674
クロ現で延々と堅実なビジネスって連呼してて鳥肌立ったわ
金もらってんのか?

 

40: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:21:13.557
>>39
ここ最近なんか流行らそうとしてる勢力があるのは感じる

 

41: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:22:24.555
どこも似たり寄ったりの味だからな

 

42: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:23:55.930
タピオカや高級食パンよりは望みがありそうだけどレッドオーシャンだから過酷な潰し合いだろう

 

43: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:25:59.499
>>42
前例ないならまだしも
チキンハザードが散々ネタになったあとってのもなあ

 

44: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:26:28.912
もう無理っすよ

 

45: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 20:33:10.470
既に後追い参入になってるから長く稼げるかというとすごく疑問

 

46: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 21:20:28.515
店やめてってる

 

引用元: ・唐揚げ店が急増!オーナー「唐揚げは大きく稼げなくても長く稼げる」