スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:07:20.76
[ロンドン 27日 ロイター]
ジョンソン英首相は27日、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部ドンバス地方で緩慢ながらも明白な進展を遂げているとの認識を示した。
ブルームバーグUKに対し「残念ながら、プーチンは、自身とロシア軍に多大な負担を強いながら、ドンバス地方を破壊し続けている」と発言。
「少しずつ、ゆっくりとだが、残念ながら、明白な進展を遂げている。このため、われわれが引き続きウクライナ軍を支援することが極めて重要だ」と述べた。
首相は、ウクライナには多連装ロケット弾発射システムなど、追加の軍事支援が必要であり、紛争を終わらせなければならないと発言した。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-johnson-idJPKCN2ND0OO
8: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:10:00.17
遅ろしあ
9: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:10:02.37
イギリスもアメリカも、どうせなら軍隊送ればいいのにな
本当は、「絶対使うなよ」って言って、ゼレンスキーに核を貸してあげるのが一番なんだがなあ
本当は、「絶対使うなよ」って言って、ゼレンスキーに核を貸してあげるのが一番なんだがなあ
10: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:10:08.48
あれだけマスコミが盛んに報道してた情報は何だったのか
11: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:10:09.78
ざっこw
あの雑魚ロシアに負けてるなんて西側クソすぎ
あの雑魚ロシアに負けてるなんて西側クソすぎ
13: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:11:52.40
>>11
西側が最後は勝つにしてもロシアが1点集中されたら苦しい。ウクライナの
経済と戦後をどれだけ考えているかな。このままだとウクライナは廃墟だがね。
西側が最後は勝つにしてもロシアが1点集中されたら苦しい。ウクライナの
経済と戦後をどれだけ考えているかな。このままだとウクライナは廃墟だがね。
16: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:12:28.08
>>13
西側って一枚岩なの?
西側って一枚岩なの?
27: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:14:51.56
>>16
現時点では一枚岩。ただハンガリーとかトルコもコウモリだし、長期化すると
経済が悪化して国民が不満を持つ。長期化はロシア敗北への道だが、西側も
苦しい。
現時点では一枚岩。ただハンガリーとかトルコもコウモリだし、長期化すると
経済が悪化して国民が不満を持つ。長期化はロシア敗北への道だが、西側も
苦しい。
243: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 14:23:31.15
>>27
それ全然一枚岩じゃないだろ
イタリア、ドイツも速攻で制裁バックレてるし
それ全然一枚岩じゃないだろ
イタリア、ドイツも速攻で制裁バックレてるし
115: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:54:54.21
>>13
人類のためにはロシア解体のほうが価値があるだろう
人類のためにはロシア解体のほうが価値があるだろう
166: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 13:16:51.57
>>13
負けたら戦後も何もウクライナは存在しなくなるわけで
負けたら戦後も何もウクライナは存在しなくなるわけで
14: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:12:14.27
物量でゴリ押ししてるだけ
ロシア兵100万人〇んでもオッケーらしいから
ロシア兵100万人〇んでもオッケーらしいから
15: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:12:24.88
欧米は東部2州で手打ちする悪寒
18: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:12:52.37
無敵艦隊なにやってんだ
水陸両用ねーのか
しけてやがんな
水陸両用ねーのか
しけてやがんな
20: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:12:58.23
火力足りないからじゃ?
もっと供給しろよ
もっと供給しろよ
25: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:14:16.67
長期的に見るなら、少しずつ下がってもっと武器寄越せを継続して、戦力整ったら西側ガン無視でクリミアまで完全奪回するのが良い。
26: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:14:43.23
イギリスはウクライナから核兵器を撤去した責任がある。
責任を果たせ
責任を果たせ
29: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:15:24.21
もうモスクワにミサイルぶちこんじゃえよ
31: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:15:56.21
被占領地域を奪還したいなら、兵器だけじゃなくて兵隊をよこさなきゃ無理。それも十個師団規模で
32: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:16:14.84
手強いなー
34: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:16:54.55
欧米が支援してなかったら〇ななくて済んだ命は数しれないだろうね
シリアでも同じで欧米が反政府軍を支援してなければ難民も出なかった
50: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:21:57.99
>>34
同感
同感
55: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:22:56.82
>>34
>欧米が支援してなかったら〇ななくて済んだ命は数しれないだろうね
じゃあ最初の一秒で即降伏してロシアの領土になった方が良かったのか?
おかしいだろ
>欧米が支援してなかったら〇ななくて済んだ命は数しれないだろうね
じゃあ最初の一秒で即降伏してロシアの領土になった方が良かったのか?
おかしいだろ
58: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:24:15.13
>>55
その通り。
ミンスク合意を遵守すればよかっただけのこと。
その通り。
ミンスク合意を遵守すればよかっただけのこと。
173: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 13:20:03.61
>>34
ロシアが侵略しなければ1人も〇んでないのに何言ってんだコイツ
気色悪
ロシアが侵略しなければ1人も〇んでないのに何言ってんだコイツ
気色悪
35: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:16:57.63
英米が戦火拡大の現況だな
37: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:17:16.81
武器供与の無慈悲な追加くるか
39: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:18:55.15
じゃあ、より強力な兵器を送れよ
41: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:19:26.56
ロシアの侵略は批判制裁されてしかるべきだけど
そのためにウクライナ人が犠牲になる必要なんてなかったはず
そのためにウクライナ人が犠牲になる必要なんてなかったはず
42: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:19:51.74
プーチン「圧倒的ではないか、わが軍は!」