スポンサーリンク
 

1: puriketu ★ 2022/05/16(月) 17:19:48.55 ID:cXRwj3ee9

メルカリは5月16日、同社専用の配送サービス「メルカリ便」について、配送サービス料の改定を発表した。
ヤマト運輸の「らくらくメルカリ便」と、日本郵便の「ゆうゆうメルカリ便」ともに、6月16日正午から値上げする。
改定後の送料は、6月16日正午より後に購入されたものが対象。

メルカリ便は、メルカリユーザー限定で提供しているサービスで、通常の配送料より格安で利用できるのが特徴。
例えば、ヤマト運輸の「ネコポス」は通常料金だと最大385円(数量などで変動)だが、メルカリでは175円で利用できる。
6月16日以降、ネコポスは175円から210円、宅急便コンパクトは380円から450円、宅急便は60~160サイズまで、
最大150円の値上げ。集荷サービスも30円から100円に引き上げられる。ゆうパケットも200円から230円、
ゆうパケットポストが200円から215円、ゆうパケットプラスが375円から455円、
ゆうパックは60~100サイズはすべて70円の値上げ。

この他、「メルカリShops」の送料も同様に値上げ。らくらくメルカリ便の送料をベースに、
クールメルカリ便が60~120サイズで、最大100円の値上げ。集荷料は30円に据え置きとなる。

値上げの理由として同社は、
「物価上昇などの社会情勢を総合的に鑑みた結果、メルカリ便配送サービスを継続しつつ、お客さま体験を一層良くしていくため」
としている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/16/news114.html

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:20:49.94 ID:xF8cN5iQ0
おわりのはじまり

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:22:30.66 ID:ZyVzX0Vq0
もとからボッタクってるくせに

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:22:30.72 ID:CT2eFFRa0
軽貨物の会社始めようかな

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:23:05.85 ID:hQx9csJO0
>>8
儲かるよ
一日24000円らしい

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:35:20.20 ID:UCZFx0RY0
>>10
自営としては微妙だな
色々経費かかるし

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:23:48.30 ID:m7kMPjp10
>>8
どうやって始めるの?

 

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:49:05.01 ID:nCrrybCa0
>>12
配達する

 

94: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 18:07:02.36 ID:RqhCWIbJ0
>>63
自分一人で??

 

130: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 18:27:48.49 ID:z++dsrCY0
>>94
一般的には赤帽をやるかもしくは元締めの会社に所属してそこ経由で佐川やヤマト、アマゾンなんかから荷物をもらう

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:22:58.29 ID:vzkC2JaP0
メルカリ手数料高すぎ
ペイペイフリマとかラクマに移動しろ

 

188: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 20:11:14.38 ID:9MGpaGNi0
>>9
買うのはメリカリも使うが、
売るときはメルカリでは売らずに、PayPayフリマ。

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:23:25.50 ID:nBN3rkyL0
便乗感スゴいなw

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:24:33.20 ID:o5PyZMYh0
うわぁ

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:25:02.41 ID:QmioC42M0
円が弱いからな。
エネルギーも食糧も十分に買えなくなる、貧しい日本の時代が始まる。

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:25:43.56 ID:oWEQAD7J0
駿河屋も手数料上げそうだな

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:26:01.07 ID:08NUuzeV0
わからんけど
こっちも終わりですか?

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:26:16.04 ID:WErGJEs00
なんでもかんでも値上げだな
しかも結構な額の値上げ

 

18: ニューノーマルの名無しさん アドセンスクリックお願いします 2022/05/16(月) 17:26:34.79 ID:cRb5cWHt0
送料込みデフォにして、送料にもメルカリ手数料がのっかかる仕組みだから、実質手数料12%ぐらいなんだよなぁ
さらに値上げとか手数料高い分、自社で吸収しろよ

 

194: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 20:30:14.71 ID:vtYF7BPB0
>>18
送料値上げだけならまだ分かるけどメルカリはここが悪質だよな。

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:26:57.44 ID:Qba0o8e00
輸送コストが上がっているとかならわかるけど、便乗臭いな

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:27:10.08 ID:WPyX54HT0
便乗値上げじゃねーかよ、消費者庁に通報するわ

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:27:28.23 ID:WMTIfa800
メルカリなんか利用してるのは一部のヘビーユーザーだけだろ
ドコモもバカだよ メルカリなんかと組んで

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:29:08.59 ID:PH8gigCy0
人件費高騰のため値上げ→給料変わらず

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:36:59.92 ID:J7FOJcdu0
>>24
人件費=役員報酬

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 17:29:44.52 ID:jgP1Ieug0
値上げしすぎだろ