スポンサーリンク
 

1: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:06:48.14
本日の利益、30027円!w

ポコッツポコッツ

いいな!いいな!ボクもトレーダーになりたいポコ!


けむの助けむの助

うーん、トレーダーになるのって事業より難しいんだけどね

スポンサーリンク
 

以下2ch(5ch)の反応

2: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:06:58.08
頑張ったわ

 

3: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:07:28.54
知らんけどそんなむずいん?
何時間それに費やしたん?

 

9: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:09:10.30
>>3
今日はいうて1時間くらいやな
勉強期間の方がよっぽど長いで

 

40: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:21:19.84
>>9
ええやん
何見て学んだんや
ノウハウをよこせ

 

54: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:28:30.70
>>40
本でも読んどくんやで

 

4: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:07:31.21
月収100万円、そして年収1000万円いきたいンゴねぇ…

 

5: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:07:47.95
5年生き残ってからスレ立てろ

 

12: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:10:05.18
>>5
別にええけど5年後ワイは大金持ちなのにお前はまだなんJやっとるんか… ワイはもう忙しくてなんJやっとらんと思うで

 

6: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:08:08.55
今月中はまだ厳しそうやが月収100万円は近々達成出来そうや

 

7: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:08:53.45
初めて何年目?
5年専業続いてるならガチですごい

 

15: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:11:17.09
>>7
初めてトレードに触れたの自体は3年前とかやな

 

8: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:08:58.34
シストレ?

 

16: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:11:27.71
>>8
シストレって何や

 

28: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:16:32.64
>>16
システムトレード

 

39: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:20:56.95
>>28
はえ~分からん
ワイは手動でエントリーも決済もしとる

 

10: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:09:56.20
こういう養分が証券会社に搾り取られて〇ぬんすね
おつかれ

 

17: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:11:43.65
>>10
はえ~

 

11: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:09:57.41
やればやるほど手数料取られてきつくないか?
手数料ないんか

 

20: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:12:51.19
>>11
あるけどパチンコの回収率が20%、宝くじは50%である事を考えれば全然安いと思うで ネット上でワンクリックで取引出来るから証券会社もそれで利益率高くやっていけるんやろな

 

13: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:10:36.94
有能すぎやな
メンタル持たんやろ

 

23: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:14:26.82
>>13
いや毎日同じ事の繰り返しやからな
取引量は固定で、70%~80%の確率でプラスマイナス1~2万が増えたり減ったりしながら少しずつ増えていくんや
取引量増やせば心の負担になるが、そこら辺は自分のメンタルとの相談次第やな

 

14: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:10:58.52
どこ使ってんの?
Gemforex?

 

25: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:14:57.96
>>14
教えてもええけどステマ臭くなるからな
ちなその会社では無いンゴ
まあ自分に合ったところを選んでクレメンス

 

18: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:11:58.71
こういう取引って才能あるよな
ワイは取引のたびに心臓バクバクして続けられんかったわ

 

31: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:17:22.40
>>18
ワイも始めたての頃は取引量も今の100分の1とかで、数十円数百円の利益で一喜一憂しとったけど、最近は数万円くらいでも何とも思わなくなったな それで一気に額面上げたりするのはアカンと思うわ トレードは飯の種でありドーパミンを出すギャンブルでも無ければ趣味の娯楽でも無いんや
要は慣れやな 上行けば1日で100万とか1000万稼ぐ奴らがゴロゴロおる世界やからなぁ 額面は上見りゃキリが無いンゴ

 

19: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:12:06.93
3年生き残ってるとかすごいやん
相対取引やからFX会社が全力で殺しに来るのに

 

35: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:18:53.24
>>19
始めたのが3年前ってだけで3年稼ぎ続けてるわけじゃないぞ
全財産注ぎ込んだり諦めて勉強辞めなかったってだけで、それでも続ければ勝てる事は分かってたから今があるって感じやな

 

22: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:13:37.36
やればやるほど負けるゲームやん

 

62: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:30:58.41
>>22
やればやるほど勝ってるんだが?

 

26: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:15:27.98
FXは客が100万勝ったらFX会社が100万損するんや
やからありえない長ヒゲとか故意のサーバダウンとかで全力で殺しに来るんや

 

29: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:17:05.79
丁半博打を勉強したところで勝率上がるわけないやろ
運がよかっただけや

 

32: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:17:35.82
手動かよ良くやるわ

 

33: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:17:46.22
やるやん
これは有能J民

 

34: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:18:37.25
円安定期

 

36: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:19:37.29
勉強ってなにしたん

 

41: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:21:32.65
月のデータを見せろよ

 

49: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:25:31.49
>>41
月のデータも大して変わらんで
ワイ自身は一日の利益が数十円の時とかからスレ立ててたが
複利で利益が少しずつ伸びてきていま最頂点の3万におるってだけやで

 

42: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:22:53.65
FXで富豪になった有名人とか聞いたことないんやが
株ならいくらでもおるけどな
それが相対取引と取引所取引の差や

 

45: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:24:43.21
コツコツドカンや

 

50: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:26:44.86
>>45
絶対そのうちくらうよな

 

47: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:25:07.82
勝とうが負けようが何かに打ち込むことはええことや
金がほしいなら稼げばええ

 

48: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:25:11.24
投資の勉強って具体的に何すんの?
ネットで調べても情報商材屋しか出てこねぇ

 

51: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:26:53.88
>>48
ワイは本やな
YouTubeとかブログはいまいち信用出来んのが多いわ
本なら取材やらの出版社のフィルターが通るからな
であとはひたすら実践や
本読んだから勝てるみたいな簡単な世界じゃないんや

 

56: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:29:04.98
FXって生き残る事が大事なんでしょ

 

57: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:29:11.75
ようやっとる

 

59: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:30:12.75
突然自分のやり方が通用しなくなって破滅するパターンやな、

 

65: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:31:36.51
>>59
自分のやり方なんてないで
相場に自分が合わせるんや

 

61: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:30:43.46
多分近いうちにゼロカくらってスレ立たんくなるやろな

 

63: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:31:19.44
自分で確定申告やらなあかんのか?
まあ、もうかりゃいいか

 

64: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 23:31:20.69
ワイもリモートワークで暇やから小遣い稼ぎで始めようと思ったけど、軽い気持ちでやると痛い目見そうやな

 

引用元: ・【速報】ワイ無職の専業トレーダー、遂に1日の利益が3万円を超え始め、月収100万円が見えてくる