スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:15:31.11 ● BE:633829778-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif

十和田市の道の駅に2つの施設が改装オープンし、
訪れた人たちが地ビールや県産リンゴのスイーツなどを楽しんでいました。
道の駅奥入瀬ろまんパークに改装オープンしたのは「奥入瀬ビールブルワリー&レストラン」と「あら、りんご。」です。
きのうは関係者たちがテープカットをしてリニューアルを祝いました。
工場併設のレストランでは奥入瀬の源流水を使った「奥入瀬ビール」と石窯で焼き上げたピザなどの料理を楽しめる上に新鮮な生ビールを缶に入れてテイクアウトすることも可能になりました。
「あら、りんご。」はアップルパイやサイダーなど県産リンゴを使ったスイーツなどを販売しており多くの人でにぎわいました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71bc54c12e4746b47ae9432234adbef404d227cd
けむの助
以下2ch(5ch)の反応
2: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:15:51.96
普通じゃん
3: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:15:55.54
普通過ぎ
4: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:16:04.19
この半分でも生活できるだろ
5: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:16:17.62
1000円は越えよう
8: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:17:16.37
連邦最低賃金7.95ドルより安いな
9: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:17:21.67
りんご換算されてないならまだ生きていける
10: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:17:42.13
本当は1500円は出せるんだろうな
11: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:18:31.88
どこ住んでも家賃以外変わらんし、家賃の差も車必須なことで相殺される程度のもんでしかない
もっと最低賃金は差を小さくすべきだわ
19: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:20:58.15
>>11
田舎じゃ誰も雇えなくなる
大体同じコンビニでも同じ牛丼屋でも都会と田舎じゃ忙しさが全然違うだろ
12: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:18:50.75
俺がバイトしてた時は600円代前半だったな
132: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:59:42.01
>>12
ワイは470円だった気が
18: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:20:19.35
やっす
俺が高校の時のバイトの時給ですら900円超えてたぞ
20: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:21:18.91
外国人は300円やんけ、そこから家賃引く外道
21: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:21:36.23
青森は家賃やすいからなぁ2万以下とか多いし東京だと7万クラスなのに
23: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:22:30.06
これ793すら守られてないってことを意味するポスターなんだよな?w
やべえな青森もはや日本じゃねえだろw
75: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 14:55:36.91
>>23
これ
不安になる
24: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:22:50.41
700円とかもっと下あるだろ?
旅行の道中で驚いた記憶あるぞ
25: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:23:54.02
3円UPにワロタ
ワシ高校生の時の30年前の時給やん
26: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:24:02.70
赤旗配りが一番安いです
33: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:28:21.11
ぼくのおちんぎんは最高です
35: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:31:55.97
最低賃金が上がることに文句をつけてるのは
儲からない事業をやってる経営者(存在が害悪)か、
学生バイトにも稼ぎが負けそうなワープアか
貯蓄が少ない年金生活の独居老人のいずれか
36: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:35:40.31
最低賃金で暮らしていけるのかどうか公務員で実験しようぜ
37: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 13:37:01.26
のんちゃんかわええ
引用元: ・【画像】とんでもない最低賃金が見つかるwwwwwwwww [633829778]