スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:23:29.87
普通にAT免許取れちゃうような女の子がMTだと泣き出すくらい難しいならやめとこうかなって
3: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:24:27.46
申し込み段階やねん
6月頭に通いで入校しようかなって
6月頭に通いで入校しようかなって
4: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:24:48.84
両手両足で5つの動作が同時にできるなら取れるで
5: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:24:55.04
田舎のおばあちゃんミッションの軽トラ乗り回してるやん
あれ乗れたらどんなMTの車でも乗れるわ
あれ乗れたらどんなMTの車でも乗れるわ
8: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:25:50.49
>>5
いやあの世代はAT無い時代に免許取ってるだけでは
いやあの世代はAT無い時代に免許取ってるだけでは
6: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:25:00.37
マニュアルのほうが操作は楽しいで
7: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:25:26.12
そりゃシフトもクラッチもないんやから別もんよ、ただ免許取ってから一回もMT乗っとらんぞ
10: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:26:19.30
>>7
そりゃ乗ろうとしなきゃそうなるやろ
そりゃ乗ろうとしなきゃそうなるやろ
9: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:26:16.75
所詮機械の操作だからセンス無い奴には無理
11: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:27:37.17
なんもムズくないぞw
今の高齢者が全員取ってるんやぞ?
余裕や。
今の高齢者が全員取ってるんやぞ?
余裕や。
12: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:28:27.33
健常者なら運転できる
(AT限定は欧州の障害者専用免許
限定なし免許はそのへんのバ〇ヤンキーでもとれる
13: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:29:11.63
MTあれば一番便利な軽トラが使えるメリットがあるぞ
職場で良いように使われて大人気だ
職場で良いように使われて大人気だ
14: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:29:29.90
ワイATバイクのギアチェンジ好きなんやけど、あれとはまた違う感じなん?
15: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:30:29.21
わざわざ5万円安いくらいで乗り物免許にケチつくのもアホらしいからMTでとっとき
昔は2tトラック乗れとったからお得やってんけどね
今の免許やと準中型とかいうゴミ資格できたから普通免許でトラック乗れんのよね
ま、それでも乗られへんってのがケッタクソわるいやんMTでとっときー
昔は2tトラック乗れとったからお得やってんけどね
今の免許やと準中型とかいうゴミ資格できたから普通免許でトラック乗れんのよね
ま、それでも乗られへんってのがケッタクソわるいやんMTでとっときー
16: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:30:39.64
ワイ本免試験で4回エンストしたら失格の中3回エンストかましてギリ合格やったんやがこれって普通?
17: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:30:45.57
自転車でギア上げるのに毎度クラッチ踏む動作が挟まる感じや
最初は周囲の確認とか無しでぐるぐる回るだけやし慣れやね
クラッチの繋がる場所が個体差あってちょっとめんどいが
最初は周囲の確認とか無しでぐるぐる回るだけやし慣れやね
クラッチの繋がる場所が個体差あってちょっとめんどいが
18: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:31:34.57
MTとるやつは馬〇
車校によるけど+1万で完全上位互換の準中型とれるから賢者はそれ取る
車校によるけど+1万で完全上位互換の準中型とれるから賢者はそれ取る
21: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:32:59.27
>>18
そんなキャンペーンあるねんな!
それはプラス1万の準中型がええわ!
そんなキャンペーンあるねんな!
それはプラス1万の準中型がええわ!
25: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:34:37.25
>>18
それが正解感あるよね
まあ仕事で使わないならAT限定で何も不自由ない時代ではあるんだが
それが正解感あるよね
まあ仕事で使わないならAT限定で何も不自由ない時代ではあるんだが
32: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:38:34.24
>>18
MTめんどくさいし慣れだけどさ
自分もそれにすれば良かったわ
MTめんどくさいし慣れだけどさ
自分もそれにすれば良かったわ
19: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:32:23.14
昔は全員マニュアルだったんだからそんなわけないだろ
20: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:32:27.49
下手なやつはほんま下手よな
3人1組になるやつでギア変えるたびにガッタンガッタンさせてるやつおってほんま下手やな~って思った
3人1組になるやつでギア変えるたびにガッタンガッタンさせてるやつおってほんま下手やな~って思った
26: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:34:38.88
>>20
ワイそれ楽しいからわざとやってたわ
ワイそれ楽しいからわざとやってたわ
22: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:34:02.44
そりゃATに比べたら難しいがsyamuさんも取れるレベルやぞ
クラッチ操作慣れたら大丈夫や
クラッチ操作慣れたら大丈夫や
23: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:34:16.77
MTで免許とったけどATは簡単すぎて不安になる
24: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:34:22.77
難しいのは最初だけや
27: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:36:33.48
面倒臭いよ
長距離とかも坂道とかもさ
長距離とかも坂道とかもさ
28: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:36:57.44
免許にAT限定って付くのがちょっと嫌でMTにしたけど
今の車9割ATって聞いてATでも良かったかなぁっと思ってる
今の車9割ATって聞いてATでも良かったかなぁっと思ってる
29: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:37:15.97
なんかこうリズム掴むというか身体が機構の一部になるというか要はけっこう慣れる
30: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:37:54.35
MTの操作そのものはそんな難しいわけじゃないんよな
交通法規とか諸々すべてわからん中で、わからんことをダブルでやらなきゃいけないのが難しくしてる要因
交通法規とか諸々すべてわからん中で、わからんことをダブルでやらなきゃいけないのが難しくしてる要因
31: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:38:10.86
イメージとしては難しそうだが、実際は順平でも取れるくらいだぞ
33: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 00:38:46.12
簡単だよ