引用元: ・日本の借金1241兆円の返し方
1: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:11:08.75
何があるん?
50: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:27:36.09
>>1
今そんなにあるのかよ
800兆円くらいで習ったのに調べたら7年くらいで1.5倍になってんじゃん
一気に増えすぎだろどうなってんだ
今そんなにあるのかよ
800兆円くらいで習ったのに調べたら7年くらいで1.5倍になってんじゃん
一気に増えすぎだろどうなってんだ
58: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:31:36.41
>>50
悪夢の民主党政権
悪夢の民主党政権
2: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:11:54.96
1241兆円札を刷って国庫にポイー
3: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:11:55.19
この借金ってよくわからんわ
何に影響するん?
なんか数字が増えてるだけで貸し借りの実態は無いようなイメージなんやけど
4: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:11:56.23
自民党「儂らが払う理由ある?そんなん儂らが天国行った後にしてくれやw」
5: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:12:55.84
ハイパーインフレ
6: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:12:57.86
とりあえず経団連と自民を解体しなきゃ絶対に無理だよ
7: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:13:12.98
0にしたら何になるんだって話よ
8: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:13:35.52
日銀は政府の下請けだから返す必要なんてないぞ
利子もねーし
利子もねーし
10: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:14:24.19
>>8
デマ言うな
デマ言うな
14: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:14:56.28
>>10
借金って誰から借りた金だと思っとるんや?
借金って誰から借りた金だと思っとるんや?
15: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:15:28.95
>>14
債権者
債権者
17: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:15:55.03
>>15
その債権者は誰なんや?
その債権者は誰なんや?
19: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:16:31.81
>>17
債権者は債権者
犬だろうが猫だろうが債権者は債権者
債権者は債権者
犬だろうが猫だろうが債権者は債権者
20: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:17:14.15
>>19
具体的には?
具体的には?
21: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:17:14.63
>>19
その債権者が〇んだらどうすんねん
その債権者が〇んだらどうすんねん
27: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:18:05.65
>>21
債権が相続されるか放棄される
債権が相続されるか放棄される
24: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:17:31.33
>>17
国債を買ったやつや
ほとんどが日銀
国債を買ったやつや
ほとんどが日銀
25: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:17:32.22
>>17
国民なんだよ
国民なんだよ
9: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:14:05.55
まず誰に返すんやそれ
13: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:14:50.16
>>9
債権者
債権者
11: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:14:45.81
一兆が一円の価値になったときにまとめて返せばええ
12: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:14:49.75
老人を強制〇刑
16: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:15:34.70
国民が銀行から全部引き出せば完遂定期
18: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:16:06.06
返さなくていい金だろ
23: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:17:28.12
>>18
返さなくていいならお前の預貯金全滅するけどええか?
返さなくていいならお前の預貯金全滅するけどええか?
22: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:17:16.39
この先も増え続けたらどうなるの?
ハイパーインフレ?
ハイパーインフレ?
26: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:17:58.37
>>22
何にもなんねーよ 無理して金刷って完済しようとしたらインフレになるかもな
何にもなんねーよ 無理して金刷って完済しようとしたらインフレになるかもな
28: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:18:37.57
>>22
孤独〇が増えてきたら金が国庫に戻るから
このまま少子高齢化続けばいずれ減るかも
孤独〇が増えてきたら金が国庫に戻るから
このまま少子高齢化続けばいずれ減るかも
29: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:18:54.36
まあ無理やね
借り換えという名の踏み倒しをするしかない
借り換えという名の踏み倒しをするしかない
31: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:20:18.21
>>29
借り換えはいつまでもできない
長くても60年
借り換えはいつまでもできない
長くても60年
30: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:20:01.90
議員年金共済年金、税金ドロの退職金廃止
32: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:20:50.52
日本政府が日本銀行から借りた金だよな?
国民関係ある?
37: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:22:15.67
>>32
国民は関係ある
国民は関係ある
41: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:23:51.48
>>37
ないやろ
国民登場しないやん
ないやろ
国民登場しないやん
44: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:24:49.71
>>41
日本で生活してたら関係ある
日本で生活してたら関係ある
33: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:20:59.61
公務員税30%
34: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:21:31.83
国債1000兆円のうち、50%は日銀が持ってる
35: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:22:12.97
子会社の日銀に借換するだけやんなんか問題ある?
36: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:22:13.33
徳政令だせばちゃらやん
38: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:22:47.27
田口翔の4630万使う
39: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:23:02.02
ヒント:薩摩藩
42: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:24:06.03
政府が国民から借りてるから国民に現金配ればええんや
43: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:24:14.28
半分は日銀に借りてる分でもう半分は資産で相殺できるから問題ないで
46: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:25:37.51
金持ちを海外に逃げられないようにして富裕税を導入する。
47: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:25:38.56
ワイが明日返しとくわ
48: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:25:42.26
いくらまで大丈夫なんやろな
実際のところは神のみぞ知るなんやろうけど
実際のところは神のみぞ知るなんやろうけど
49: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:27:32.11
むしろ借金してまで金を金持ちにバラまいたところでなんの経済効果もなかったのが問題やろ草
51: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:28:19.56
借りた金は何に使ってんの?
56: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:30:04.01
>>51
コロナ対策予備費11兆円「不明です」
コロナ対策予備費11兆円「不明です」
53: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:29:22.89
ハイパーインフレを起こせばいい
庶民の貯金は台無しになるが国の負債はほぼ無くなる
庶民の貯金は台無しになるが国の負債はほぼ無くなる
54: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:29:31.59
日銀がチャラなって言うだけやん
57: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:30:43.85
>>54
債権放棄してないやんけ
債権放棄してないやんけ
55: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:29:52.06
首都税500%
59: 副業名無し 2022/05/20(金) 02:32:39.47
そ ん な も の は な か っ た