1: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:35:47.60
2006年ってこないだやんけ
2: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:36:23.26
16年前やんバ〇?今2022やで
31: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:46:37.70
>>2
16年前は昔だけど2006年はこないだなんよ
16年前は昔だけど2006年はこないだなんよ
3: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:36:32.72
16歳か
4: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:36:43.25
よろしくニキー!
5: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:37:28.91
33歳バイトという事実に震えろ
6: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:37:46.93
おっさん定職につこうよ
7: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:37:46.95
自分の歳の半分とかもう
同じ人間と思えないよな
同じ人間と思えないよな
8: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:38:04.92
学生の時に幼児だったと思うと震えるな
9: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:38:05.66
2004年生まれの大学生やけど33のバイトがいるってのが怖いわ
うちのバイト先は1番上で25や
うちのバイト先は1番上で25や
10: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:38:50.95
334知らない世代とかこわいな
48: 副業名無し 2022/05/23(月) 09:03:51.15
>>10
2005生まれやが知ってるぞ
2005生まれやが知ってるぞ
11: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:39:36.82
バイトリーダーって社員になれんの?
15: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:40:17.46
>>11
なれない
ただのチンカス
なれない
ただのチンカス
12: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:40:07.00
その年くらいの親子いるよね
13: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:40:11.43
生まれた時にやってたアニメがハルヒってマジか?
ワイは赤ずきんチャチャなんやが😡
ワイは赤ずきんチャチャなんやが😡
14: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:40:13.31
ワイ20やけど55のバイトおるで
16: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:40:49.83
それ風俗で21世紀生まれが出てきた時思ったわワイも
17: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:40:57.96
おっちゃんやん
18: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:41:50.08
2017年生まれが小学生らしい
こわ
22: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:43:00.25
>>18
心臓止まりかけた
心臓止まりかけた
25: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:43:26.21
>>18
終わりだよこの国
終わりだよこの国
47: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:58:19.43
>>25
終わってるのはお前定期
終わってるのはお前定期
19: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:42:00.19
けいおんが始まった頃ぐらいか?
32: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:46:44.54
>>19
しねよお前
しねよお前
20: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:42:01.95
昭和生まれと思われてそう
21: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:42:22.94
ワイくんもクソガキやん
26: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:44:26.98
>>21
じっちゃんやん
じっちゃんやん
23: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:43:10.31
震えてんのは16歳の方やぞ
キモいおっさんがバイトしてるとか
キモいおっさんがバイトしてるとか
24: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:43:18.77
イッチはワイとタメや
27: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:45:40.28
ごちうさごちうさ言ってたのが10年前やからな
28: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:45:41.38
定年後に暇潰し感覚でバイトで入って来たおじさんがめっちゃ仕事出来る
36: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:49:27.64
>>28
そら定年まで普通に働いてた人やしそうよ
フリーター雇うより定年後の人雇ったほうがええと思うわ
そら定年まで普通に働いてた人やしそうよ
フリーター雇うより定年後の人雇ったほうがええと思うわ
29: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:46:00.68
とりあえず期間工でも行ってちゃんと金を貯めや
30: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:46:31.44
医療技術すすんで下手したら2100年以降も健康体で生きられる世代やな
33: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:47:43.39
おっちゃん現実見ようや
34: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:48:19.80
月曜の朝からこんなスレ立てるな
35: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:48:43.41
33にもなってバイト?妙だな……
37: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:49:34.37
その子は33歳のオッサンがバイトリーダーやってることに震えとるで
38: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:50:07.24
お前がそいつを見て震える時、そいつもまたお前を見て震えとるんやで
39: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:52:09.09
30でバイトリーダーなんやが33ってそんなにあかんのか?
41: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:54:11.64
>>39
実家が太いとかならバイトでもいいんじゃないのかな
実家が太いとかならバイトでもいいんじゃないのかな
40: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:53:01.61
ちょっと前は平成生まれが入ってきてビックリしてたんだけどなぁ
42: 副業名無し 2022/05/23(月) 08:55:04.08
バイトリーダー「社員とかしんどいだけで給料変わらんやん」
でに実際バイトに無駄に責任負わせてるようなところは社員になったらもっとえぐい部分はある
でに実際バイトに無駄に責任負わせてるようなところは社員になったらもっとえぐい部分はある